fc2ブログ
直販パソコンメーカーの最新機種とキャンペーン情報をご紹介しています。
「アフィリエイト広告」気になるスペックや情報はこちらのブログ内検索で
▼新製品レビュー▼
  レノボ14型 Yoga 9i Gen 8(インテル)
   の
製品レビュー NEW
液晶パネルは4辺狭いベゼルの14.0型 2.8K OLED (最大10.74億色の有機ELディスプレイ) (2880×1800ドット)マルチタッチ10点光沢あり仕様。
  レノボ14型IdeaPad Flex 5 Gen 8(AMD)
   の
製品レビュー 
レノボ14型Yoga 770i(インテルCPU)
 レノボ14型Yoga 770i(インテルCPU)
 マルチモードPCの
製品レビュー 
レノボ14型Yoga 770i(インテルCPU)
 レノボ13.3型ThinkPad Z13 Gen 1
 ノートPCの
製品レビュー 
IdeaPad Slim 560 Pro(16)画像
 レノボ16型IdeaPad Slim 560 Pro(16)
 ノートPCの
製品レビュー
IdeaPad Slim 560 Pro(16)画像
 レノボ13.3型ThinkPad X13 Gen 2
 ノートPCの製品レビュー
IdeaPad Flex 550の製品レビュー
ブログ全記事表示
最新掲載情報
割引クーポン情報
★最新割引クーポン情報★
<レノボ>
Lenovo Web 広告限定ストア

<パナソニック>
レッツノート直販サイト「マイレッツ倶楽部」

<富士通>
富士通 最新パソコンのお買い得情報はこちら>>>

<東芝>
東芝デジタル商品オンラインショップ Shop1048(Toshiba)

<NEC>
NECパソコンお買い得情報

プロフィール

adfujita

Author:adfujita
★ブログデザインをリニューアルしました。

>>このブログについて★
>>運営者情報★

HPから6コア最新プロセッサー搭載の高性能2in-1方式クリエイターノートPC HP Spectre x360 15の製品レビューです。

15.6型本体液晶は狭額縁の4K UHD液晶ディスプレイ(最大3840×2160、最大1677万色)IPSマルチタッチ対応 を標準搭載。

プロセッサーは、モバイル用として初の6コア、12スレッドの最新インテルCore i7-8750Hプロセッサーを搭載。

グラフィックスには、専用GPUのNVIDIA GeForce GTX 1050Ti with MAX-Q Design グラフィックスを搭載。

ストレージには超高速の(PCIe NVMe M.2)接続512GB、1TB SSDを搭載。

本体デザインは、後部部分が斜めにカットされたアルミニウムボディのアシュラブラックカラー。

更に本体は、2in1対応で本体部分を360°回転する事で4つのモードに対応。

HP Spectre x360 15 レビューモデルのスペックです。
インテルCore i7-8750Hプロセッサー(6コア、12スレッド)+ 15.6インチワイド・UHD(4K)ブライトビュー・IPSタッチディスプレイ(3840×2160/最大1,677万色、IPS方式・タッチ対応)+NVIDIA GeForce GTX 1050Ti with MAX-Q Designグラフィックス+16万GBメモリ(2666MHz, DDR4 SDRAM) +512GB SSD (PCIe NVMe M.2)接続。

一部のベンチマークソフトとAdobe Creative Cloudのデザイン、映像ソフトを実際に使用したレビュー状況を、画面キャプチャーにより動画でご覧いただけるように致しました。これによりスコアの数字だけではなく見ても実感いただけます。
※動画は画面キャプチャーしたデータをエンコードをしていますので実際よりは若干動作が遅くなる可能性があります。
使用キャプチャーソフトは「Bandicam」を利用してAdobe Premiere Proで編集しています。

当記事はリンクシェア パソコン・デジタルフェアに参加して商品の提供をいただいた上で執筆しております。

▼INDEX▼
製品画像 ■インターフェース  ■本体各部分  ■ベンチマーク 
性能まとめ  ■購入

HP Spectre x360 15の製品レビュー


ライン

↓ 液晶パネルは狭額縁の4K UHD液晶ディスプレイ(最大3840×2160、最大1677万色)IPSマルチタッチ。左右ベゼルは液晶一杯に表示される狭額縁を採用。
液晶パネルは狭額縁の4K UHD液晶ディスプレイ(最大3840×2160、最大1677万色)IPSマルチタッチ。

テントモード(タッチ操作でもぶれない)。
テントモード(タッチ操作でもぶれない)。

↓スタンドモード(複数での鑑賞に最適)。
スタンドモード(複数での鑑賞に最適)。

↓タブレットモード。
タブレットモード。

プレミアムパソコンに刻印されるhpロゴ。
プレミアムパソコンに刻印されるhpロゴ。

ライン


↓本体右側部。右から.USB Type-C × 2、USB 3.1(Type-A)、プライバシースイッチ、排気孔、microSDカードスロット。
本体右側部。右から.USB Type-C × 2、USB 3.1(Type-A)、プライバシースイッチ、排気孔、microSDカードスロット。

↓本体左側部。左から.電源ボタン、電源コネクター、HDMI 2.0 出力端子 × 1、排気孔、ヘッドフォン出力 / マイク入力コンボポート
本体左側部。左から.電源ボタン、電源コネクター、HDMI 2.0 出力端子 × 1、排気孔、ヘッドフォン出力 /

↓本体後部。
本体後部。

ライン

↓本体後部の両サイドが斜めにカットしたデザイン。
本体後部の両サイドが斜めにカットしたデザイン。

本体後部左側面の斜めカットされた部分には電源ボタンを配置。
側面にあるより指の力が入り押しやすい。

本体後部左側面の斜めカットされた部分には電源ボタンを配置。

本体後部右側面の斜めカットされた部分にはUSB Type-Cを配置。
本体後部右側面の斜めカットされた部分にはUSB Type-Cを配置。

ライン

↓キーボードの押し加減は指にフィットするいい感じ。
本体横幅一杯に配置されている。専用のアクティブペンが付属。
キーボードの押し加減は指にフィットするいい感じ。


画面トップ↑
↓キーボードはLEDバックライト付で暗部での入力が楽に行える。
キーボードはLEDバックライト付で暗部での入力が楽に行える。

↓背面。
背面。



↓キーボード上部左右にステレオスピーカーを配置。
キーボード上部左右にステレオスピーカーを配置。

↓背面前部側面左右にもステレオスピーカーを配置。
創業90周年を迎えた、Bang & Olufsenとの協業で生まれたサウンドシステムを採用。
4つのスピーカーにより、各モード(ノートPC、タブレット、スタンド、テント)の時にもクリアな音質が楽しめる。
※音質は、ノートパソコンとは思えない迫力サウンドが再現された

背面前部側面左右にもステレオスピーカーを配置。

↓小さ目の電源アダプター。
小さ目の電源アダプター。
画面トップ↑
ライン



ディスプレイ設定
解像度「3840×2160」が表示されている。
ディスプレイ設定

HP Spectre x360 15
HP Spectre x360 15
画面トップ↑
ライン

ベンチマーク
パフォーマンス スコアインテルCore i7-8750Hプロセッサーが9.2と高スコア。
パフォーマンス スコアインテルCore i7-8750Hプロセッサーが9.2と高スコア。

↓参考として第8世代最新インテルCore i7-8550U プロセッサーは9になります
参考として第8世代最新インテルCore i7-8550U プロセッサーは9になります。


↓CrystalDiskMark5でのストレージベンチマークスコア。(Cドライブ512GB SSD)
高速SSD (PCIe NVMe M.2)接続ならではの読み込み2725.8のハイスコア。
※参考までにPCIe NVMe M.2接続の上位仕様では3000番台が記録されますので、2400番台はコストパフォーマンスにおいて優れていると思われます。

CrystalDiskMark5でのストレージベンチマークスコア。(Cドライブ512GB SSD)


3DMark 11のスコア
3DMARK11では専用GPUのNVIDIA GeForce GTX 1050Ti with MAX-Q Design グラフィックスがP8843の高いスコア。
3DMark 11のスコアP8843
3DMARK11では専用GPUのNVIDIA GeForce GTX 1050Ti with MAX-Q Design グラフィックスがP8843の高いスコア。

動画レビュータイトル



PC Mark 8のスコア
ベンチマークソフトPC Mark 8でのスコア2835
ベンチマークソフトPC Mark 8でのスコア2835。


VRMARKのスコア
公式的には非対応のNVIDIA GeForce GTX 1050Ti with MAX-Q DesignグラフィックスによるベンチマークソフトVRMARKでのスコア3440を記録。
※VR Ready(Oculus Rift Ready)・MR Readyには対応しています。詳細は
こちらから
公式的には非対応のNVIDIA GeForce GTX 1050Ti with MAX-Q DesignグラフィックスによるベンチマークソフトVRMARKでのスコア3440を記録。

動画レビュータイトル



Adobe Illustrator CCでの3D変換と、GPU(GTX1050Ti)とCPU(CPU内蔵GPU)でのズーミングパフォーマンスの違い
アドビデザインソフトAdobe Illustrator CC 2019年版版でのGTX1080の利用。
アドビデザインソフトAdobe Illustrator CC 2019年版版でのGTX1080の利用。

動画レビュータイトル




Adobe Premiere Pro CCのエンコード
アドビ映像編集ソフトAdobe Premiere Pro CC でのエンコード作業。
アドビ映像編集ソフトAdobe Premiere Pro CC でのエンコード作業。

555Mの4K動画データを、H264方式でエンコード時間2分12秒
動画エンコード作業では、CPUのコア数が多いほど有利になるが、4Kの重いデータもストレスなく作業ができました。
※経験上、Adobe Premiere Pro動画編集ソフトは、Adobe製品の中でも重く、パソコンの能力が高くないとスムースに使うことができません。
この Premiere Proを使い重い4Kデータを2分台でエンコード作業ができる事はSpectre x360 15の高い性能が実証されました。

555Mの4K動画データを、H264方式でエンコード時間2分12秒

動画レビュータイトル



一眼レフカメラニコンD7500による4K画像のストリーミング。(4K環境でご覧になられる方は是非ご覧ください)


Adobe Photoshop CCでの一眼レフカメラのRAWデータ現像作業
Adobe Photoshop CCでの一眼レフカメラのRAWデータ現像作業

Adobe Photoshop CCでの一眼レフカメラのRAWデータ現像作業(輝度、彩度、コントラスト、黒レベル、かすみの除去)
Adobe Photoshop CCでの一眼レフカメラのRAWデータ現像作業(輝度、彩度、コントラスト、黒レベル、かすみの除去)

動画レビュータイトル



Adobe Photoshop CCの画像データ取込時間
搭載ストレージPCIe NVMe512GB接続の超高速SSDとの連携により、下記64Mの画像データ124枚を、 一度に開くのに1分39秒と高速でした
搭載ストレージPCIe NVMe512GB接続の超高速SSDとの連携により、下記64Mの画像データ124枚を、 一度に開くのに1分39秒と高速でした。

動画レビュータイトル




Adobe Lightroom Classic CCのRAWデータ現像時間
マウスコンピューターのクリエイター向けブランド「DAIV」シリーズからワークステーションに迫る性能を搭載した17.3型4K液晶搭載のノートPC DAIV-NG7510の製品レビューです。

↓25.9M×70枚(1.8GB)のRAWデータ(自動補正、350dpi光沢紙)の現像作業時間。
2分05秒。 こちらもストレスなく作業が行えた。

25.9M×70枚(1.8GB)のRAWデータ(自動補正、350dpi光沢紙)の現像作業時間。

動画レビュータイトル



画面トップ↑
ライン

HP Spectre x360 15の性能まとめ

HP Spectre x360 15最大の特徴は、モバイル用プロセッサーとしては初の6コアCPUに、高性能なGPUを搭載した構成によりクリエイターの定番ソフトAdobe Creative Cloud各製品に対応する能力を備えたパソコンになります。

デザインは、アルミニウム合金で加工された美しいデザインのアシュラブラックカラーを採用。
本体後部両サイドが斜めにカットされたデザインがより際立つ。

15.6型液晶パネルは、フルHDブライトビュー・IPSタッチディスプレイ (1920×1080 / 最大1677万色 )を採用。
左右が液晶一杯に表示される狭額縁を採用でコンパクト化を実現。
それに伴いキーボード部分も枠いっぱいに配置されキーボタンも大きく入力しやすくなっています。

プロセッサーには、 最新の6コア、12スレッドのインテルCore i7-8750Hプロセッサー(最大動作周波数4.10GHz)を搭載。
動画編集等にはコア数が多いほど有利になりますが、レビュー結果にあるように4Kの重いデータもスムースにエンコードが行えました。

グラフィックスには、専用グラフィックスのNVIDIA GeForce GTX 1050Ti with MAX-Q Designグラフィックスを搭載。

ベンチマークの通りGTX 1050Tiの能力は高く、Adobe Creative Cloudシリーズの Illustrator CC、Photoshop CC、Premiere Pro CC、Lightroom Classic CCの各ソフトもスムーズに使うことができた。

メモリは16GBの固定になり、増設は不可になります。

ストレージは、高速 (PCIe NVMe M.2)仕様の512GB、1TBのSSDを搭載。
ベンチマークスコアが高速SSD512GB (PCIe NVMe M.2)接続ならではの読み込み2725.8のハイスコアを記録。

サウンドは、キーボード上部のステレオスピーカーと本体底面にあるステレオスピーカーのクアッド仕様により、パソコンがどの状態(ノートPC、タブレット、テント、スタンド)でも、
ベストな音質で聞くことが出来ました。そして 創業90周年を迎えた、Bang & Olufsenとの協業で生まれたサウンドシステムを採用。

音量も4つのスピーカーによりかなりの大音量で聞けました。

インターフェースは、最新の.USB Type-C 3.1 Gen2 ×2( (Thunderbolt 3、電源オフUSBチャージ機能、Power Delivery3.0とUSB3.1 Gen1) とUSB3.1 Gen2 ×1 (電源オフUSBチャージ機能対応)を搭載。

HP Spectre x360 15は上記レビューの通り、美しいデザインと高性能なスペックを兼ね備えたクリエイターにおすすめのノートPCになります。


HP Spectre x360 15のレビューモデルの主なスペック
cpu

Windows 10 Pro 64bit

カスタマイズ  
cpu
インテルCore i7-8750Hプロセッサー
(6コア、12スレッド最大動作周波数4.10GHz)
カスタマイズ
gpu
NVIDIA GeForce GTX 1050Ti with Max-Q Design
グラフィックス
カスタマイズ
メモリ
16GB(2666MHz,DDR4 SDRAM)固定
カスタマイズ  
ストレージ
512GB SSD (PCIe NVMe M.2)
カスタマイズ
dvdドライブ  
カスタマイズ  
dvdドライブ
15.6インチワイド・UHD(4K)ブライトビュー・IPSタッチディスプレイ (3840×2160 / 最大1677万色 / 340nit / 282ppi)
カスタマイズ  

最新の販売価格は下記リンクで確認ください。

購入はこちらからHP Spectre x360 15 icon

リンクシェア レビュー・アフィリエイト
画面トップ↑
関連記事
スポンサーサイト



2019/01/26 15:00 レビュー TB(0) CM(0)
コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
https://webcreation.blog.fc2.com/tb.php/2402-87dd47a9
レノボ周辺機器新製品情報
NVIDIA RTX 6000 Ada世代GPU新発売!
HPからHP Z8 G5 WorkstationにNVIDIA RTX 6000 Ada世代 4基搭載モデルが新発売!4基の内3台半額&1台おまけ キャンペーン開催中!
ComfyUIをデスクトップワークステーションで画像生成した際のタスクマネージャー


ThinkVision P49w-30(49型/5120×1440 /IPS/USB-C)
ThinkVision P49w-30 
49型ウルトラワイドカーブモニター新発売!
DQHD 最大5120x1440解像度最大10.7億色
Thunderbolt 4 対応
25778079678_P49w-30_20230424053137.png
レノボワークステーション
 レノボ 新製品ワークステーション
  ThinkStation P5(Intel Xeon)  New
lenovo-thinkstation-p5-workstation-pdp-gallery-1.png
 アストンマーティン社との共同設計
 メインストリームワークステーション
  ThinkStation P7(Intel Xeon)  New
lenovo-thinkstation-p7-tower-pdp-gallery-1.png
 アストンマーティン社との共同設計
 RTX6000 Ada世代GPUを最大3枚搭載の
 ハイエンドワークステーション
  ThinkStation PX (Intel Xeon) New
lenovo-thinkstation-px-workstation-pdp-gallery-1.png
 アストンマーティン社との共同設計
 CPUを2基搭載 RTX6000 Ada世代GPUを
 最大4枚搭載レノボ製品最高性能のフラグシップ
 ワークステーション

LenovoノートPC
 レノボノートPC 新製品
 14型ThinkBook 14 Gen 5
lenovo-laptops-thinkbook-14-gen-5-intel-gallery-1.jpg
 コストパフォーマンス抜群のノートPC
 14型ThinkPad X1 Carbon Gen 11
lenovo-thinkpad-x1-carbon-gen-11-14-intel-pdp-gallery-1.png
 ThinkPadシリーズフラグシップノートPC
 Yoga Pro 7i Gen 8 14.5型
Yogaシリーズ高性能GPU搭載ノートPC
 Yogaシリーズ高性能GPU搭載ノートPC
レノボ週末クーポン

毎週更新の
★お得なレノボ週末クーポン情報

レノボ週末クーポン情報

平日ナイトクーポン
★22時から翌朝までのクーポン割引

ナイトクーポン情報

パソコンセキュリテー
シマンテックストア
無料ウイルス対策ソフト
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Twitter
★Twitterにて最新情報を随時つぶやいています。
TwitterアカウウトPC_fujiフォロー宜しくお願いします。
周辺機器製品レビュー
★Lenovo New
指紋センサー生体認証USBマウス
指紋センサー生体認証USBマウス
★ThinkPad
65W スリム ACアダプター

★27型4KIPS対応
新型Dell P2715Qモニター

★NVIDIA Quadro K2200
グラフィックスカード 

★NVIDIA Quadro K620
グラフィックスカード 

★ThinkPad アクティブ・バックパック

★23.8型フルHD IPSモニター
新型Dell U2414Hモニター
x1_carbon