fc2ブログ
直販パソコンメーカーの最新機種とキャンペーン情報をご紹介しています。
気になるスペックや情報はこちらのブログ内検索で
▼特 集▼

グラフィックスの「NVIDIA GeForce RTX」 シリーズと「NVIDIA RTX」 シリーズの違いについて New
プロフェッショナルGPUの最新NVIDIA ATX A2000 6GBと96GBメモリの比較製品レビュー New
レノボ14型マルチモードノートPC 有機ELディスプレイ表示が美しいYoga 770iの製品レビュー
レノボ13.3型新ブランドThinkPad Z13 Gen 1の製品レビュー 
レノボ動画作成可能なThinkPad X13 Gen 2ノートPC製品レビュー 
レノボAMD CPU搭載14型のIdeaPad Slim 550製品レビュー 
レノボ軽量ThinkPad X1 Nano の製品レビュー
Xeonプロセッサー搭載15.6型モバイルワークステーションThinkPad T15gの製品レビュー
IdeaPad Flex 550ノートPCを4K解像度で使う
メモリ 16GB、32GB、64GB 増設比較レビュー
最大動作周波数5.00GHzで動作のインテルCore i9-9900cpuベンチマーク
最大動作周波数4.90GHzで動作のインテル10510Ucpuベンチマーク
コストパに優れたインテルCore i5-8265U プロセッサー搭載ノートPC製品比較!
レノボ、HP、デル、マウスコンピューターのクリエイター向けノートPC製品比較!
レノボ15.6型軽量 ThinkPad P1とThinkPad X1 Extremeの製品比較!
レノボ 14型 ThinkPadノートPC 製品比較!
ワークステーションと 一般的なPCとの違?

▼新製品レビュー▼
 レノボ14型Yoga 770i(インテルCPU)
 マルチモードPCの
製品レビュー NEW
レノボ14型Yoga 770i(インテルCPU)
 レノボ13.3型ThinkPad Z13 Gen 1
 ノートPCの
製品レビュー NEW
IdeaPad Slim 560 Pro(16)画像
 レノボ16型IdeaPad Slim 560 Pro(16)
 ノートPCの
製品レビュー
IdeaPad Slim 560 Pro(16)画像
 レノボ13.3型ThinkPad X13 Gen 2
 ノートPCの製品レビュー
IdeaPad Flex 550の製品レビュー
 レノボ14型IdeaPad Slim 550ノート PCの製品レビュー
IdeaPad Flex 550の製品レビュー
ブログ全記事表示
最新掲載情報
割引クーポン情報
★最新割引クーポン情報★
<レノボ>
Lenovo Web 広告限定ストア

<パナソニック>
レッツノート直販サイト「マイレッツ倶楽部」

<富士通>
富士通 最新パソコンのお買い得情報はこちら>>>

<東芝>
東芝デジタル商品オンラインショップ Shop1048(Toshiba)

<NEC>
NECパソコンお買い得情報

プロフィール

adfujita

Author:adfujita
★ブログデザインをリニューアルしました。

>>このブログについて★
>>運営者情報★

レノボが最初に世に出した2in1方式のノートPC 4モデルの製品比較です。

▼INDEX▼
ThinkPad X1 Yoga ■ThinkPad X380 Yoga ■ThinkPad L380 Yoga 
Lenovo Yoga 920 ■比較表 ■まとめ
 

レノボが最初に2in1方式のノートパソコンを世に出したYogaシリーズの製品比較を紹介します。

最大特長の4つのモードに変身する2in1方式。ヒンジ部分を360°回転してノートPCモード、タブレットモードとその中間のスタイルに変化して用途に合わせて使い分ける事ができます。

レノボと言えば黒い筐体にキーボード中央の赤い丸のTrackPointを搭載したノートパソコン代表モデルのThinkPadシリーズと、一般のユーザーを対象にしたLenovo Yogaシリーズの2in1方式が発売されています。



▼現在発売中の4モデルの特長
1.ThinkPadシリーズのハイエンドモデルThinkPad X1 Carbonに2in1方式が備わったThinkPad X1 Yogaモデルは、最新のインテル第8世代CPUを搭載。最上位に位置する最大動作周波数4.20GHzで動作のインテルCore i7-8650Uプロセッサー が搭載可能で重量1.42kg。
詳細記事はこちらから
★14型 ThinkPad X1 Yoga★
ThinkPad X1 Yogaノートパソコン

14型液晶画面は、より広い色域と明るいHDR液晶(High Dynamic Rangeハイダイナミックレンジ)を搭載したモデルが選択可能。

HDR液晶は、WQHD(2560×1440ドット)IPSマルチタッチ液晶で選択可能になり、輝度(明るさ)500nitの明るさと広い明るさの表示幅になり、 写真で言えば日陰と日向の混在する部分(白飛びや黒くつぶれた諧調)がどちらも犠牲にならず自然の諧調で表示されます。更にこの明るさで屋外での明るい場所での利用時もくっきり表示できます。

ThinkPad X1 Yogaは、Yogaシリーズ最も上位に位置するハイエンド2in1ノートPCになります。

購入はこちらからThinkPad X1 Yoga(2018モデル)
最新の価格はこちらから
Lenovo Web 広告限定ストア


2.ThinkPadシリーズのThinkPad X380 Yogaは、14型のX1 Yogaより画面サイズが小さい13.3型サイズのノートパソコンになります。重量1.44kg。
詳細記事はこちらから

★13.3型 ThinkPad X380 Yoga★
ThinkPad X380 Yogaノートパソコン
このPCも最大動作周波数4.20GHzで動作のインテルCore i7-8650Uプロセッサー が搭載可能。
画面解像度フルHD(1920×1080)に1.44kgの軽量モデルになります。
ThinkPad X380 Yogaは、Yogaシリーズ最も小型でコストパフォーマンスが高い2in1ノートPCになります。

購入はこちらからThinkPad X380 Yoga
最新の価格はこちらからLenovo Web 広告限定ストア

3.同じくThinkPadシリーズの中でビジネス志向の強い13.3型サイズのThinkPad L380 Yogaノートパソコン。重量1.56kg。
★13.3型 ThinkPad L380 Yoga★
ThinkPad L380 Yogaノートパソコン
価格は上記2モデルの中で最も低価格になり、プロセッサーは第7世代から最大動作周波数4.00GHzで動作のインテルCore i7-8550Uプロセッサーまで選択可能。

ThinkPad L380 Yogaは、Yogaシリーズではビジネス向けの低価格な2in1ノートPCになります。

購入はこちらからThinkPad L380 Yoga
最新の価格はこちらからLenovo Web 広告限定ストア


4.一般ユーザー向けのフラグシップモデル13.9型Lenovo Yoga 920ノートパソコン。
13.9型サイズの液晶画面は最大4K( Ultra HDIPS液晶 (3840×2160ドット)が選択可能。
詳細レビュー記事はこちらから
★13.9型 Lenovo Yoga 920★
13.9型Lenovo Yoga 920ノートパソコン
スタイリッシュなデザインと1.37kgの軽量モデルになり、プロセッサーは最大動作周波数4.00GHzで動作のインテルCore i7-8550Uプロセッサーまで選択可能。重量1.37kg。

Lenovo Yoga 920は、Yogaシリーズ唯一の一般ユーザー向けで、デザインとパフォーマンスに優れた2in1ノートPCになります。

購入はこちらからLenovo Yoga 920
最新の価格はこちらからLenovo Web 広告限定ストア


Yogaシリーズ4モデルの主なスペック一覧。(赤文字は比較した最も優れたスペック)
大きな画面のPDFファイルはこちらから
レノボ2in1ノートPCスペック比較

まとめ
2in1方式のノートPCは、液晶画面を回転させ画面タッチができる事で様々な利用状況で使い分ける便利さがあります。
半面液晶部分とキーボードが分離できないため、タブレットモードで利用した場合に単体タブレットより重くなります。

但し1台でノートPCとタブレットを兼用していますので便利さの点では上回っています。

紹介のYogaシリーズ4モデルですが、最上位ThinkPad X1 Yogaモデルは、フラグシップモデルThinkPad X1 Carbonを2in1方式にしたモデルで、スタイリッシュなデザイン、高性能スペック、液晶画面の鮮やかさ等が特長のハイエンドモデルになります。

13.3型サイズのThinkPad X380 Yogaは、画面解像度はフルHD(1920×1080)と固定されていますが、CPUのスペックはX1 Yogaと同じ最大動作周波数4.20GHzで動作のインテルCore i7-8650Uプロセッサーが搭載でき、価格的にも
X1 Yogaより安く手軽に高性能スペックと2in1方式を楽しめるモデルになります。

同じく13.3型サイズのThinkPad L380 Yogayは、ThinkPadシリーズでは最もビジネス志向の高いThinkPad Lシリーズの2in1方式モデルになります。ビジネス使用に特化した構成で価格も第7世代CPUが選択でき4モデルの中では最も低価格になります。

最後にレノボ2in1方式の元祖とも言える13.9型Lenovo Yoga 920は、最大解像度4K(Ultra HDIPS液晶(3840×2160ドット)が選択でき、2色のカラーとスタイリッシュなデザインの一般向けフラグシップモデルになります。

現在お得なクーポンキャンペーン詳細はこちらからLenovo Web 広告限定ストア

関連記事
2018/05/24 08:00 製品比較 TB(0) CM(0)
コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
https://webcreation.blog.fc2.com/tb.php/2345-58b67713
LenovoノートPC
 レノボノートPC 新製品
 14型ThinkBook 14 Gen 5
lenovo-laptops-thinkbook-14-gen-5-intel-gallery-1.jpg
 コストパフォーマンス抜群のノートPC
 14型ThinkPad X1 Carbon Gen 11
lenovo-thinkpad-x1-carbon-gen-11-14-intel-pdp-gallery-1.png
 ThinkPadシリーズフラグシップノートPC
 Yoga Pro 7i Gen 8 14.5型
Yogaシリーズ高性能GPU搭載ノートPC
 Yogaシリーズ高性能GPU搭載ノートPC
動画編集レビュー
 IdeaPad Slim 560 Proを利用した
 Adobe動画編集ソフト利用レビュー
IdeaPad Flex 550の製品レビュー

 ThinkPad X13 Gen 2を利用した
 Adobe動画編集ソフト利用レビュー
IdeaPad Flex 550の製品レビュー
レノボ週末クーポン

毎週更新の
★お得なレノボ週末クーポン情報

レノボ週末クーポン情報

平日ナイトクーポン
★22時から翌朝までのクーポン割引

ナイトクーポン情報

パソコンセキュリテー
シマンテックストア
無料ウイルス対策ソフト
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Twitter
★Twitterにて最新情報を随時つぶやいています。
TwitterアカウウトPC_fujiフォロー宜しくお願いします。
周辺機器製品レビュー
★Lenovo New
指紋センサー生体認証USBマウス
指紋センサー生体認証USBマウス
★ThinkPad
65W スリム ACアダプター

★27型4KIPS対応
新型Dell P2715Qモニター

★NVIDIA Quadro K2200
グラフィックスカード 

★NVIDIA Quadro K620
グラフィックスカード 

★ThinkPad アクティブ・バックパック

★23.8型フルHD IPSモニター
新型Dell U2414Hモニター
x1_carbon