fc2ブログ
直販パソコンメーカーの最新機種とキャンペーン情報をご紹介しています。
気になるスペックや情報はこちらのブログ内検索で
▼特 集▼

グラフィックスの「NVIDIA GeForce RTX」 シリーズと「NVIDIA RTX」 シリーズの違いについて New
プロフェッショナルGPUの最新NVIDIA ATX A2000 6GBと96GBメモリの比較製品レビュー New
レノボ14型マルチモードノートPC 有機ELディスプレイ表示が美しいYoga 770iの製品レビュー
レノボ13.3型新ブランドThinkPad Z13 Gen 1の製品レビュー 
レノボ動画作成可能なThinkPad X13 Gen 2ノートPC製品レビュー 
レノボAMD CPU搭載14型のIdeaPad Slim 550製品レビュー 
レノボ軽量ThinkPad X1 Nano の製品レビュー
Xeonプロセッサー搭載15.6型モバイルワークステーションThinkPad T15gの製品レビュー
IdeaPad Flex 550ノートPCを4K解像度で使う
メモリ 16GB、32GB、64GB 増設比較レビュー
最大動作周波数5.00GHzで動作のインテルCore i9-9900cpuベンチマーク
最大動作周波数4.90GHzで動作のインテル10510Ucpuベンチマーク
コストパに優れたインテルCore i5-8265U プロセッサー搭載ノートPC製品比較!
レノボ、HP、デル、マウスコンピューターのクリエイター向けノートPC製品比較!
レノボ15.6型軽量 ThinkPad P1とThinkPad X1 Extremeの製品比較!
レノボ 14型 ThinkPadノートPC 製品比較!
ワークステーションと 一般的なPCとの違?

▼新製品レビュー▼
 レノボ14型Yoga 770i(インテルCPU)
 マルチモードPCの
製品レビュー NEW
レノボ14型Yoga 770i(インテルCPU)
 レノボ13.3型ThinkPad Z13 Gen 1
 ノートPCの
製品レビュー NEW
IdeaPad Slim 560 Pro(16)画像
 レノボ16型IdeaPad Slim 560 Pro(16)
 ノートPCの
製品レビュー
IdeaPad Slim 560 Pro(16)画像
 レノボ13.3型ThinkPad X13 Gen 2
 ノートPCの製品レビュー
IdeaPad Flex 550の製品レビュー
 レノボ14型IdeaPad Slim 550ノート PCの製品レビュー
IdeaPad Flex 550の製品レビュー
ブログ全記事表示
最新掲載情報
割引クーポン情報
★最新割引クーポン情報★
<レノボ>
Lenovo Web 広告限定ストア

<パナソニック>
レッツノート直販サイト「マイレッツ倶楽部」

<富士通>
富士通 最新パソコンのお買い得情報はこちら>>>

<東芝>
東芝デジタル商品オンラインショップ Shop1048(Toshiba)

<NEC>
NECパソコンお買い得情報

プロフィール

adfujita

Author:adfujita
★ブログデザインをリニューアルしました。

>>このブログについて★
>>運営者情報★

レノボの人気No.1の14型スタイリッシュノートPC新モデルThinkPad E440をおすすめする理由!

ThinkPad E440は、旧モデルEdge E430Cの後継モデルになります。 品番からEdgeの名称が無くなりThinkPad E440に変わりました。
14型サイズに第4世代インテル標準電圧版プロセッサーを搭載。グラフィックスも専用ビデオカード選択でき、カラー天板も選択できるようになりました。

価格は旧E430Cより最安エントリーパッケージで6万円台と2万円程高くなりますが、CPUの性能がCeleronから第4世代Core i3にグレードアップして、上位クアッドコア搭載パッケージでも9万円台とThinkPadシリーズの中では一番低価格になります。※更にEクーポン割引利用で10%以上の割引になります。

ThinkPad E440

E440

デザインは飽きのこない今までのThinkPad シリーズを継承したブラック調(E430Cより濃度が高くなった感じです。)に赤のトラックポイント、タッチパットボタン部分の細い赤のライン、ThinkPadロゴのiの文字の赤丸等が、黒との対比でThinkPadブランドイメージを表現しています。

新しいOS Windows 8には、キーボード中央にある赤い丸でおなじみのトラックポイントと、大型のタッチパットの二つの操作デバイスで快適にWindows 8が操作出来、後日発売のマルチタッチ対応により三通りの操作が出来ます。

大型のタッチパットは、他の新型モデルで採用されているなめらかな指触りのガラス製クリックパッドを採用。更にタッチパットの操作が楽に出来るようになりました。
E440タッチパット

14型液晶パネルは、旧モデルと同じ(1366 x 768)LEDバックライト、光沢なし、ありから、新たに高解像度のHD+ 液晶 (1600 x 900)LEDバックライト、光沢なしが選択できます。
又、後日販売としてマルチタッチ対応も発売予定です。

本体天板が2世代前のEdge E430で採用されていた赤い天板ヒートウェーブ・レッドも選択可能になりました。

プロセッサーは、高クロックの第4世代インテルシリーズの標準電圧版を搭載。
Core i3-4000M 、Core i5-4200M から上位クアッドコアのCore i7-4702MQまで選択可能です。

グラフィックスは、第4世代になり大幅性能アップしたCPU内蔵インテルHDグラフィックス4600を搭載。
旧モデルのインテルHDグラフィックス4000で実行ユニット数16から20に増え、DirectX11.1とOpenGL4.0に対応。
3D性能も大幅に向上しました。
ThinkPad新型ウルトラブック(x240s、T440s)等に搭載CPU内蔵インテルHDグラフィックス4400より上位になります。

◆このCPU内蔵以外にカスタマイズで、専用ビデオカードNVIDIA GeForce 710M、NVIDIA GeForce 740Mが選択でき、
映像関係の編集作業やゲームプレーなどに対応できます。

高速のUSB3.0や4-in-1メディアカードリーダー等を装備して、外部のデータのやり取りがスムースに出来ます。
又、Powered USB2.0にも対応で、iPod等の外部機器の電源供給が出来ます。

キーボードは、定評の6列キーの配列と打音時のクリック音を抑えた構造になっています。キーのタッチ加減も押しやすい作りになり入力が楽に行えます。

ハードディスクを保護するアクティブ・プロテクション・システムで、何らかの加減でPCを落下した場合に、感知してヘッドアームを退避させデータの破損を防ぎます。

その他の構成として、ステレオマイク、スピーカー、webカメラ、内蔵指紋センサー(オプション扱い)等を装備して日常使う基本性能を搭載しています。

ThinkPad E440は、旧モデルEdge E430Cより大幅にパワーアップして、ThinkPadシリーズ最もコストパフォーマンスに優れたThinkPad Eシリーズとして登場です。

スペックや価格の紹介記事はこちらからご覧ください。
レノボショッピッグサイトはこちらから

2013/10/24 11:00 おすすめ理由! TB(-) CM(0)
レノボの高性能11.6型ディスプレイ脱着式ウルトラブックThinkPad Helixをおすすめする理由!

ThinkPad Helixは、画面脱着して単体タブレットとしては、現在市場に出回っているWindows 8搭載モデルとしては最高性能を備えたウルトラブックになります。

ThinkPad Helix
ThinkPad Helix


デザインは今までのThinkPad シリーズを継承したブラック調(若干X230等よりは赤ぽいブラック)に赤のトラックポイント、ThinkPadロゴのiの文字の赤丸等が、黒との対比でThinkPadブランドイメージを表現しています。

11.6型フルHD(1920×1080ドット)10点マルチタッチ液晶画面は、強度の高いゴリラガラスに広視野角のIPSを採用で上下、左右斜め方角ともはっきり認識できます。
下記写真は専用のデジタルペンになり、オプションでデジタルペン対応液晶パネル選択で使う事が出来ます。

使ってみた感想は、11.6型にフルHDの高解像度により、かなり表示される文字が小さくなるので細かい部分の選択にはデジタルペンがあると楽にタッチできます。
ThinkPad Helix
単体タブレットとしては、最上位モデルのインテル Core i7-3667U プロセッサー が選択でき、この高性能がそのままタブレットで利用できます。
ThinkPad Helix

新しいOS Windows 8には、液晶画面10点マルチタッチとキーボード中央にある赤い丸でおなじみのトラックポイント、大型のタッチパットの三つの操作デバイスで快適にWindows 8が操作できます。
ThinkPad Helix

Helixは、4つの使い方(ノートPC、単体タブレット、キーボードにかぶさる形で一体型タブレット、スタンドモード)が出来、おすすめは下記写真のスタンドモードになります。通常のノートPCと違いキーボードが手前に無い分、画面近くで操作が出来ますので、より直感的な操作ができ、複数での利用などに便利なスタイルです。

ThinkPad Helix
スタンドモードでの文字入力は、大型のソフト式キーボードをタッチ操作で利用できます。
ThinkPad Helix

ThinkPad Helixのプロセッサーには、第3世代インテル Core i5、Core i7が選択でき、ストレージは 高速128GBから256GBまで選択できます。

起動時間10秒、終了時間3秒と第3世代CPU搭載モデルのウルトラブックの中では最速になります。(Core i7搭載モデル)

おすすめの構成として、デジタルペンが使える11.6型 フルHD(1920 x 1080), IPS, 400nit - マルチタッチ(デジタイザー・ペン対応)が良いと思います。

タブレット単体785gにキーボードドック装着でも1.61kg(最少構成)に、バッテリー可動最長12時間のロング可動が出来、モバイル性と性能の優れたウルトラブック&タブレットになります。

スペックや価格の紹介記事はこちらからご覧ください。
レノボショッピッグサイトはこちらから

2013/10/08 17:00 おすすめ理由! TB(-) CM(0)
レノボの人気No.1の14型スタンダードノートPC ThinkPad Edge E430cをおすすめする理由!

ThinkPad Edge E430cは、14型サイズに基本性能をしっかり搭載して、最安価格4万円台から購入できるコストパフォーマンスに優れたノートPCです。

ThinkPad Edge E430c



デザインは飽きのこない今までのThinkPad シリーズを継承したブラック調に赤のトラックポイント、タッチパットボタン部分の細い赤のライン、ThinkPadロゴのiの文字の赤丸等が、黒との対比でThinkPadブランドイメージを表現しています。

新しいOS Windows 8には、キーボード中央にある赤い丸でおなじみのトラックポイントと、大型のタッチパットの二つの操作デバイスで快適にWindows 8が操作できます。


プロセッサーは、第3世代インテルシリーズの標準電圧版を搭載。
現在の最新CPUは第4世代に移行していますが、最近のウルトラブック等に搭載の超低電圧版と違い、高い動作周波数で動作します。当然処理スピードも速くなるわけです。

グラフィックスは、CPU内蔵グラフィックス搭載で、動画等をきれいに再現します。

高速のUSB3.0や4-in-1メディアカードリーダー等を装備して、外部のデータのやり取りがスムースに出来ます。
又、Powered USBにも対応で、iPod等の外部機器の電源供給が出来ます。

キーボードは、定評の6列キーの配列と打音時のクリック音を抑えた構造になっています。キーのタッチ加減も押しやすい作りになり入力が楽に行えます。

ハードディスクを保護するアクティブ・プロテクション・システムで、何らかの加減でPCを落下した場合に、感知してヘッドアームを退避させデータの破損を防ぎます。

その他の構成として、ステレオマイク、スピーカー、webカメラ、等を装備して日常使う基本性能を搭載しています。

おすすめの構成として、CPUに動作周波数を自動的に引き上げるターボブーストテクノジーが利用できる、Core i5搭載のハイパフォーマンスパッケージがおすすめです。
価格は最少構成モデル4万円台に対して、5万円台で購入できますので、PCに負荷のかかる作業に適しています。

スペックや価格の紹介記事はこちらからご覧ください。
レノボショッピッグサイトはこちらから

2013/10/06 17:30 おすすめ理由! TB(-) CM(0)
LenovoノートPC
 レノボノートPC 新製品
 14型ThinkBook 14 Gen 5
lenovo-laptops-thinkbook-14-gen-5-intel-gallery-1.jpg
 コストパフォーマンス抜群のノートPC
 14型ThinkPad X1 Carbon Gen 11
lenovo-thinkpad-x1-carbon-gen-11-14-intel-pdp-gallery-1.png
 ThinkPadシリーズフラグシップノートPC
 Yoga Pro 7i Gen 8 14.5型
Yogaシリーズ高性能GPU搭載ノートPC
 Yogaシリーズ高性能GPU搭載ノートPC
動画編集レビュー
 IdeaPad Slim 560 Proを利用した
 Adobe動画編集ソフト利用レビュー
IdeaPad Flex 550の製品レビュー

 ThinkPad X13 Gen 2を利用した
 Adobe動画編集ソフト利用レビュー
IdeaPad Flex 550の製品レビュー
レノボ週末クーポン

毎週更新の
★お得なレノボ週末クーポン情報

レノボ週末クーポン情報

平日ナイトクーポン
★22時から翌朝までのクーポン割引

ナイトクーポン情報

パソコンセキュリテー
シマンテックストア
無料ウイルス対策ソフト
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Twitter
★Twitterにて最新情報を随時つぶやいています。
TwitterアカウウトPC_fujiフォロー宜しくお願いします。
周辺機器製品レビュー
★Lenovo New
指紋センサー生体認証USBマウス
指紋センサー生体認証USBマウス
★ThinkPad
65W スリム ACアダプター

★27型4KIPS対応
新型Dell P2715Qモニター

★NVIDIA Quadro K2200
グラフィックスカード 

★NVIDIA Quadro K620
グラフィックスカード 

★ThinkPad アクティブ・バックパック

★23.8型フルHD IPSモニター
新型Dell U2414Hモニター
x1_carbon