fc2ブログ
直販パソコンメーカーの最新機種とキャンペーン情報をご紹介しています。
「アフィリエイト広告」気になるスペックや情報はこちらのブログ内検索で
▼新製品レビュー▼
  レノボ14型 Yoga 9i Gen 8(インテル)
   の
製品レビュー NEW
液晶パネルは4辺狭いベゼルの14.0型 2.8K OLED (最大10.74億色の有機ELディスプレイ) (2880×1800ドット)マルチタッチ10点光沢あり仕様。
  レノボ14型IdeaPad Flex 5 Gen 8(AMD)
   の
製品レビュー 
レノボ14型Yoga 770i(インテルCPU)
 レノボ14型Yoga 770i(インテルCPU)
 マルチモードPCの
製品レビュー 
レノボ14型Yoga 770i(インテルCPU)
 レノボ13.3型ThinkPad Z13 Gen 1
 ノートPCの
製品レビュー 
IdeaPad Slim 560 Pro(16)画像
 レノボ16型IdeaPad Slim 560 Pro(16)
 ノートPCの
製品レビュー
IdeaPad Slim 560 Pro(16)画像
 レノボ13.3型ThinkPad X13 Gen 2
 ノートPCの製品レビュー
IdeaPad Flex 550の製品レビュー
ブログ全記事表示
最新掲載情報
割引クーポン情報
★最新割引クーポン情報★
<レノボ>
Lenovo Web 広告限定ストア

<パナソニック>
レッツノート直販サイト「マイレッツ倶楽部」

<富士通>
富士通 最新パソコンのお買い得情報はこちら>>>

<東芝>
東芝デジタル商品オンラインショップ Shop1048(Toshiba)

<NEC>
NECパソコンお買い得情報

プロフィール

adfujita

Author:adfujita
★ブログデザインをリニューアルしました。

>>このブログについて★
>>運営者情報★

記事更新12月14日
レッツノートから12.1型光学ドライブ内蔵世界最軽量のモバイルノートPC SZシリーズが新登場!

新製品レッツノート SZシリーズ(web限定モデル)の主な特長です。
1.12.1型液晶搭載、光学式ドライブ内蔵で、世界最軽量を実現。
2.横縦比が16:10、1920×1200ドットのWUXGA液晶を採用。
3.省電力設計の実現と高容量リチウムイオンバッテリーの採用により、最大21時間の長時間駆動が可能。
4.最新OSWindows 10 Proを搭載。
5.最新の第6世代インテル Core i7 プロセッサーを搭載。
6.最大特長の丸いホイールパッドに5色のカラー選択可能に。

SSD256GBLTE対応モデル(2015年秋冬モデル)が期間限定(12月16日まで)冬のボーナスキャンペーンで本体15,000円OFFになります。

★レッツノート SZシリーズ★
レッツノート SZシリーズ

10月7日、ベルサール六本木でのレッツノートオーナープレミアムイベントでのレポートを交えた新商品の紹介です。
10月7日、ベルサール六本木でのレッツノートオーナープレミアムイベントでの模様を交えた新商品の紹介です。

↓世界最軽量技術へのこだわり。
世界最軽量技術へのこだわり。

世界最軽量技術へのこだわり。

↓12.1型液晶搭載、光学式ドライブ内蔵で、世界最軽量を実現。
12.1型液晶搭載、光学式ドライブ内蔵で、世界最軽量を実現。

↓横縦比が16:10、1920×1200ドットのWUXGA液晶を採用で、縦方向の情報量が増加。
横縦比が16:10、1920×1200ドットのWUXGA液晶を採用で、縦方向の情報量が増加。

↓最新OSWindows 10 Proを搭載。
最新OSWindows 10 Proを搭載。

↓.最新の第6世代インテル Core i7 プロセッサーを搭載。
インテル Core i5-6200U プロセッサー 2.30GHz
インテル Core i7-6500U プロセッサー 2.50GHz
前世代より10%以上の性能がアップして内蔵グラフィックスも大幅に性能アップ。
最新の第6世代インテル Core i7 プロセッサーを搭載。<br />インテル Core i5-6200U プロセッサー 2.30GHz<br />インテル Core i7-6500U プロセッサー 2.50GHz<br />前世代より10%以上の性能がアップして内蔵グラフィックスも大幅に性能アップ。



↓.最大特長の丸いホイールパッドに5色のカラー選択可能に。
最大特長の丸いホイールパッドに5色のカラー選択可能に。

↓.3基のUSB3.0ポートをはじめ、LAN、アナログRGB、HDMI、SDスロット(UHS-Ⅱ高速転送対応)など、多様なコネクター類を標準サイズでフル装備。
3基のUSB3.0ポートをはじめ、LAN、アナログRGB、HDMI、SDスロット(UHS-Ⅱ高速転送対応)など、多様なコネクター類を標準サイズでフル装備。

↓.次世代通信規格「LTE」を搭載したXi(LTE)対応ワイヤレスWAN内蔵モデルも選択可能。
次世代通信規格「LTE」を搭載したXi(LTE)対応ワイヤレスWAN内蔵モデルも選択可能。

↓.ユーザーからの声を反映。
ユーザーからの声を反映。

レッツノート SZモデル★
ボディカラージェットブラック。
レッツノート SZモデル★<br />ボディカラージェットブラック。

シルバーダイヤモンド。
シルバーダイヤモンド。

レッツノート SZモデルは、ビジネスに必要な高性能と1kgを切る軽量ボディでモバイル使用を強力にアシストします。

レッツノート SZ秋冬モデル
Windows 10 Pro 64ビット(日本語版)
インテル Core i7-6500U プロセッサー(スマートキャッシュ 4MB※2、動作周波数 2.50GHz、ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 利用時は最大3.10GHz)
インテルHDグラフィックス520
8GBメモリ
256GB HDD
インテル Dual Band Wireless-AC 8260 IEEE802.11a(W52/W53/W56)/b/g/n/ac 準拠
12.1型(16:10) TFTカラー液晶 WUXGA(1920×1200ドット)
3年特別保証 プレミアムサービス
253,228円(税抜)SSD256GB搭載モデル 通常価格
購入はこちらからレッツノートSZシリーズ
スポンサーサイト



2015/12/14 15:00 ウルトラブック TB(-) CM(0)
記事更新12月14日
レノボThinkPadノートPC Tシリーズから、14インチサイズにマルチタッチ搭載パネルも選択できる第5世代CPU搭載新型ThinkPad T450sウルトラブック発売中!

クーポン割引30%OFFの大幅割引で発売中!

現在利用可能な最新クーポン割引情報はこちらからレノボweb広告限定ストア

新OS Windows 10搭載モデルが発売開始!
Windows 10にはタッチ画面に最適化したタブレットモードが利用できますので、マルチタッチモデルも購入の選択肢になります。


最少構成インテル Core i5-5200U プロセッサー搭載30%OFFの102,816円!
10点マルチタッチ対応のFHD液晶 (1920 x 1080 IPS 300nit) マルチタッチ対応(10点)モデルは高解像度ディスプレイパッケージからのアップグレードで対応できます。

新型ThinkPad T450sは、ThinkPad T440sの後継モデルになり厚さ20.65ミリ、重量1.59kgの軽量薄型のウルトラブックになります。

主な液晶スペックは、14型液晶パネルは、最少構成HD+液晶 (1600x900 250nit)から FHD液晶 (1920 x 1080 IPS 300nit)と10点マルチタッチ対応のFHDIPS液晶 (1920 x 1080 IPS 300nit) マルチタッチ対応(10点)の3種類になります。

プロセッサーに第5世代インテル Core i5-5200U プロセッサー (2.20GHz, 3MB)と、インテル Core i5-5300U プロセッサー (2.30GHz, 3MB) 、最上位インテル Core i7-5600U プロセッサー (2.60GHz, 4MB)がラインアップ。

第5世代になってCPUの能力以上に性能アップしたCPU内蔵インテルHDグラフィックス5500を搭載。
3DゲームからフルHDを上回る高解像の4K出力などにも対応する高性能GPUに進化。
※旧モデルT440sで選択できた専用グラフィックスはなくなりました。14型サイズで専用グラフィックスが選択できるのは、
E450ThinkPad T450になります。

★ThinkPad T450s★



ThinkPad T450sの主なスペック
cpu
 Windows 10 Home 64bit
カスタマイズ
 Windows 10 Pro (64bit)
cpu

インテル Core i5-5200U プロセッサー
(2.20GHz, 3MB, 1600MHz) (2コア+4スレッド)
インテル Core i5-5300U プロセッサー
(2.30GHz, 3MB, 1600MHz) (2コア+4スレッド)
インテルCore i7-5600U プロセッサー
(2.60GHz, 4MB, 1600MHz (2コア+4スレッド)

カスタマイズ
gpu
インテルHDグラフィックス5500
カスタマイズ
メモリ
 4GB
カスタマイズ
 12GB最大
ストレージ
500GB HDD
カスタマイズ
 1TB HDD SSHD(500GB+8GBSSD) 
128GB 256GB 512GB SSD
dvdドライブ
dvdドライブ
14.1型 HD+液晶 (1600x900 )
カスタマイズ
14.1型 FHD液晶 (1920 x 1080 IPS )
14.1型 FHD液晶 (1920 x 1080 IPS ) マルチタッチ対応(10点)

本体は、天板に強度に優れたカーボン繊維素材を採用して軽量化に対応。

14型液晶パネルは、最少構成でも解像度の高いHD+液晶 (1600x900 )を搭載。
上位モデルには、広視野角と
高解像度FHD液晶(1920 x 1080 IPS )に、10点マルチタッチ採用FHD液晶 (1920 x 1080 IPS ) が選択できます。

14型サイズは、大きさ的にモバイル使用に使っても小さ目なバックに収まり、机上使いでも使いやすい大きさでデスクワークとモバイルの両用使いに最適な大きさです。

予算的に余裕があればWindows 10の画面に指操作が出来るマルチタッチ採用モデルをおすすめします。
タブレットモードが新たに利用でき指操作での画面操作が楽に行えます。

キーボードのタッチパッド部分は、左クリック、右クリック、センターボタンが独立した「ThinkPad クリックパッド」を採用。
前モデルX240の一体化したタッチパッドより、確実にクリックできる左右の独立したクリックボタン方式になりより使いやすくなった。

プ ロセッサーには第5世代新型超低電圧版のCore i7-5500U(2コア、4スレッド最大3.00HGz)、Core i7-5600U(2コア、4スレッド最大3.20HGz)にCore i5-5200U(2コア、4スレッド最大2.70HGz)、Core i5-5300U(2コア、4スレッド最大2..90HGz)を搭載。
2コア+4スレッドで、マルチタスクソフトに対応。
PCに負荷のかかる場合は、ターボブーストテクノロジー2.2により、自動的に動作周波数を引き上げ処理します。

新型第5世代プロセッサーは、14nm プロセス技術の採用により、前世代と比較して、トランジスター数を35%増加させたと同時に、ダイの大きさを 37%縮小しました。14nm プロセス技術により、第 5 世代インテル Core プロセッサー・ファミリーはアーキテクチャーが強化されただけでなく、CPU内蔵グラフィックス性能を最大 24% 向上、また動画変換を最大 50% 高速化するとされる。

そ のグラフィックスには、CPU内蔵第4世代インテルHDグラフィックス4400より約30%以上の性能向上したとされる、第5世代インテルHDグラフィッ クス5500を搭載。3Dベンチマークはグラフィックス4400の3868より大幅にスコアアップした5124をマーク。詳細はこちらから


便利な新ユーティリティーソフト「 Lenovo Settings」
「Lenovo Settings」は、Windows 8搭載ThinkPadシリーズのために新たに開発されたユー ティリティソフトです。
これまで、Windows 7用として用意されていた「省電力マネージャー」 や「Access Connection」などの代わりとなるユーティリティーで、Windows 8の新しいイン ターフェイスに準拠したWindowsストアアプリです。

Lenovo Settingsには、インターネット 接続の共有(テザリング)が可能な「Mobile Hotspot」、省電力設定を行う「Power」、ロケー ションに応じて通信設定を自動的に変更する「Location Awareness」、オーディオ関係の設 定を行う「Audio」、内蔵カメラの設定を行う「Camera」の5つの機能があります。

バッテリーは2基搭載で約15.6時間強の連続可動ができ、1基のバッテリーが電源ON状態でも交換できます。

ThinkPad T450sは、旧ThinkPad T440sより進化した最新CPUとGPUを搭載で新発売です。

146,880円web広告Eクーポン利用30%OFF102,816円(税込)最少構成
◆購入はこちらからThinkPad T450s
◆お得なEクーポンはこちらからここが便利!レノボWeb広告限定ストア
2015/12/14 06:50 ウルトラブック TB(-) CM(0)
記事更新10月4日
レノボから元祖11.6型フルHD仕様のディスプレイ脱着式ウルトラブック新型ThinkPad Helixが最新OS Windows10搭載新登場!

販売価格が大幅に見直され、webクーポン割引10%OFFが利用できます。

新型ThinkPad Helixは、レノボが最初に開発した液晶画面着脱型のウルトラブックシリーズになります。

キーボード部分を着脱すれば11.6型フルHD(1920×1080)IPS液晶パネルの軽量単体タブレットになります。

更にキーボードに、液晶部分を表と裏側に差し替える事で、スタンドモードやテントモードになり4つのスタイルに変身できます。

プロセッサーにインテル最新の14mm製造プロセステクノロジーを採用した世界初のインテル Core Mシリーズを搭載。高い省電力により最大19時間のバッテリー駆動が可能。


旧モデルの製品レビューはこちらから
web広告Eクーポン利用10%OFFが利用できます。

新型 ThinkPad Helix
ThinkPad Helix

ThinkPad Helix

ThinkPad Helix

ThinkPad Helix


11.6型FHD(1920x1080)IPS液晶パネルを採用し、上下左右どの角度からも広い視野角を保ちます。ディスプレイには、強度の高いコーニング社の「ゴリラガラス」を採用することに より、建築現場、流通、研究、学校などの現場での使用にも適しているとされる。
カスタマイズでデジタイザーペンにも対応。
ThinkPad Helix
プ ロセッサーには、新登場のコードネーム:Broadwell-Yシリーズ最上位のインテルCore M-5Y10c vProプロセッサー(2コア+4スレッド)とインテルCore M-5Y71 vProプロセッサー(2コア+4スレッド)を搭載。 製造プロセス初の14nmで製造、電力消費が前世代(第4世代)より大幅に削減され長時間のモバイル使用が可能になりました。 更にCPU内蔵グラフィックスも前世代のインテルHDグラフィックス4400から、インテルHDグラフィックス5300にパワーアップ。

更に、動作周波数は、Core M-5Y10c vProが定格動作周波数800 MHzから最大ターボブーストテクノロジー利用2GHz、Core M-5Y71 vProが定格動作周波数1.2 GHzから最大ターボブーストテクノロジー利用で2.90GHzになります。

11.6型液晶画面は、フルHD(1920×1080)広視野角のIPS方式を採用。カスタマイズでデジタイザーペンにも対応。

更にストレージは高速最少構成128GBから最大512GBの大容量SSDを搭載。その中でも256GB SSDは更に高速のM2規格に対応。

外付けのキーボードは、構成を見ますと標準で下記写真のTrackPoint(キーボード中心に配置された赤い丸)が装備されていないタイプになります。

ノートPC並みに使うにはカスタマイズで、TrackPointが付いたThinkPad標準のキーボードプロをおすすめします。


インテル vPro テクノロジーを採用。最新の運用管理機能AMTバージョンに対応し、ハードウェアベースのセキュリティー機能によって、PCの安全性を強化。

カスタマイズで、1024段階の筆圧感知に対応するデジタイザー・ペン(ThinkPad Tablet デジタイザー・ペン)を選択搭載可能。

タブレット単体で約16.3時間、ウルトラブック・プロキーボードと接続した状態なら最大約19.1時間のバッテリー駆動を実現するとされる。

ThinkPad Helixは、脱着式ウルトラブックでは国内初登場のシリーズになり、標準装備されたキーボードドックに装着して4つのスタイルに変身して使用できるウルトラブックです。

レノボでは4つのスタイルに変身できる4in1方式のモデルが多数ラインアップされていますが、このHelix以外は液晶パネルを360°回転させる方式ですので、タブレット使用時にはキーボード部分がある為重くなります。Helixはキーボードから脱着する事で軽量な単体タブレットとして利用できます。

★ThinkPad Helix エントリーパッケージスペック★
★印は5段階表示で性能レベルを表示。
cpu
Windows 10 Home 64bit
カスタマイズ
Windows 8.1 (64bit)
Windows 8.1 Pro (64bit)

Windows 10 Pro (64bit)
cpu
インテル Core M-5Y10c プロセッサー (800MHz最大2GHz, 4MB)
★★★
カスタマイズ
インテル Core M-5Y71 プロセッサー (1.2GHz最大2.90GHz, 4MB)★★★★
gpu
インテルHDグラフィックス5300★★
メモリ
4GB
カスタマイズ
8GB
ストレージ
128GB SSD
カスタマイズ
 256GB SSD(M2) 512GBz SSD
dvdドライブ
無し
dvdドライブ
カスタマイズ  
◆129,600円 web広告Eクーポン利用10%OFF116,640円インテル Core M-5Y10c搭載
◆147,9600円 web広告Eクーポン利用10%OFF133,164円インテル Core M-5Y71搭載
※キーボードプロは+21,060円
◆購入はこちらからThinkPad Helix
◆お得なEクーポンはこちらからLenovo Web 広告限定ストア

2015/10/04 19:00 ウルトラブック TB(-) CM(0)
デルの世界最小13.3インチウルトラブックNew XPS 13(Windows 8.1Update搭載) の製品レビューです。

13.3型ながら11.6型サイズの大きさに液晶画面をフレームいっぱいに表示した薄型軽量に超高解像度QHD+ (3200 x 1800) 液晶搭載のハイエンドウルトラブックになります。

レビューモデルの性能は、プロセッサーに、第5世代上位のインテル Core i7-5500U プロセッサー(2コア+4スレッド)と、CPU内蔵インテルHDグラフィックス5500+8GBメモリ+高速M2規格256GB SSDを搭載。


Windows 10には無償アップグレード対象ですが、Windows 10搭載のモデルも最近新発売になりました。

外資系パソコンメーカー軽量薄型モデルとの比較  ■
性能まとめ

New XPS 13の製品レビュー

↓世界最小の13.3インチサイズの液晶パネルはタッチ対応。
世界最小の13.3インチサイズの液晶パネルはタッチ対応。

↓天板はアルミ質感の美しいデザイン。
天板はアルミ質感の美しいデザイン。

↓厚さ15ミリに重量1.26kgの軽量ボディ。
厚さ15ミリに重量1.26kgの軽量ボディ。

↓カーボンファイバ素材のパームレスト。丸い模様の凹凸感のあるデザイン。
カーボンファイバ素材のパームレスト。丸い模様の凹凸感のあるデザイン。

↓キーボードの配列は6列配列でテンキー付。キーボタンはやや小さめですがその分タッチパット部分が大きくなっています。
テキスト入力が中心の作業には、もう少しボタンが大きいと入力が楽になると思われます。
キーボードの配列は6列配列でテンキー付。キーボタンはやや小さめですがその分タッチパット部分が大きくなっています。<br />テキスト入力が中心の作業には、もう少しボタンが大きいと入力が楽になると思われます。
↓キーボードはLEDバックライト方式。
キーボードはLEDバックライト方式。

↓最薄のパームレフト前部は9ミリの薄さ。
最薄のパームレフト前部は9ミリの薄さ。

↓パームレフト部分の下部分はアルミ質感の光沢フレームで囲まれ、よりシャープな印象を演出している。
パームレフト部分の下部分はアルミ質感の光沢フレームで囲まれ、よりシャープな印象を演出している。
パームレスト部分は落ち着いた渋みのあるチャコールグレーカラー。
↓液晶パネル厚さ4ミリの薄型。
液晶パネル厚さ4ミリの薄型。

↓縁が極薄により液晶部分が画面いっぱいに大きく表示される。
縁が極薄により液晶部分が画面いっぱいに大きく表示される。
↓左の11.6型レノボ製モバイルノートと比較しても縁の薄さが際立、13.3型でありながら大きさもあまり変わらないです。
左の11.6型レノボ製モバイルノートと比較しても縁の薄さが際立、13.3型でありながら大きさもあまり変わらないです。

↓13.3インチに超高解像度の13.3インチ デジタルハイエンドシリーズ QHD+ (3200 x 1800) インフィニティ タッチ ディスプレイを採用。約576万画素数の解像度で、一眼レフカメラデジタル画像などをより生に近い解像度で表現しました。
画面は広視野角で斜め方向からもくっきり再現で、4Kの配信動画も高精細に再現できました。

画像解像度が高くなるとグラフィックスに負荷がかかりますが、性能が向上したCPU内蔵インテルHDグラフィックス5500によりきれいに再現できました。
13.3インチに超高解像度の13.3インチ デジタルハイエンドシリーズ QHD+ (3200 x 1800) インフィニティ タッチ ディスプレイを採用。約576万画素数の解像度で、一眼レフカメラデジタル画像などをより生に近い解像度で表現しました。<br />画面は広視野角で斜め方向からもくっきり再現で、4Kの配信動画も高精細に再現できました。<br />

画面トップ↑

↓本体前部。中央にバッテリーステータスライト。
本体前部。中央にバッテリーステータスライト。
↓本体後部。
本体後部。

↓本体左側面。左からメディアカードリーダー、PowerShare 機能付き USB 3.0 ポート、盗難防止用ロック。
本体左側面。左からメディアカードリーダー、PowerShare 機能付き USB 3.0 ポート、盗難防止用ロック。
画面トップ↑
↓本体右側面。左から電源コネクター、ミニ DisplayPort、USB3.0コネクター、ヘッドセットポート等。

本体右側面。左から電源コネクター、ミニ DisplayPort、USB3.0コネクター、ヘッドセットポート等。

↓底面。
手前線状の部分にステレオスピーカ(Waves MaxxAudio Pro(1 W x 2 = 計2 W)を搭載。音質はヌケの良い透明感のあるサウンド。
底面。<br />手前線状の部分にステレオスピーカ(Waves MaxxAudio Pro(1 W x 2 = 計2 W)を搭載。音質はヌケの良い透明感のあるサウンド。

↓底面の上下にはゴム状の黒いラインが2本設置されており、滑り止めの効果がある。
底面の上下にはゴム状の黒いラインが2本設置されており、滑り止めの効果がある。
画面トップ↑

↓小型の電源アダプター。
小型の電源アダプター。

画面トップ↑
New XPS 13
New XPS 13

↓QHD液晶(3200×1800)が選択されている。
↓QHD液晶(3200×1800)が選択されている。

画面トップ↑
New XPS 13の性能まとめ
New XPS 13は、13.3型にQHD液晶(3200×1800ドット)液晶を採用。
13型ながら11型に近いボディサイズに液晶画面の縁を極力細くして画面一杯に高解像度液晶を表示、画像編集や動画編集などが快適に行えました。

★↓パフォーマンス スコア インテル Core i7-5500U プロセッサーが7.5の高スコア。
↓パフォーマンス スコア インテル Core i7-5500U プロセッサーが7.5の高スコア。

プロセッサーには最新第5世代低電圧版のインテルCore i7-5500U プロセッサー(2コア+4スレッド動作周波数3.00GHz)を採用。

このプロセッサーは、電力消費の少ない低電圧版(型番の末尾にUが付く)のCPUを搭載。
第5世代シリーズ性能アップしたCPU内蔵インテルHDグラフィックス5500を搭載のモデル。

グラフィックスには、上記CPU内蔵インテルHDグラフィックス5500により4Kまでの表示が可能になります。

↓CrystalDiskMark3.0でのストレージベンチマークスコア。(Cドライブ256GB SSD)
読み込み544.7と高速なSSDならではのハイスコア。
CrystalDiskMark3.0でのストレージベンチマークスコア。(Cドライブ256GB SSD)<br />読み込み544.7と高速なSSDならではのハイスコア。

3DMark FireStrikeのスコア768。
3DMark FireStrikeのスコア768。

3DMark 11のスコア1217。
↓3DMark 11のスコア1217。

↓ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド ベンチマーク
高品質ノートPC 普通2272(CPU内蔵インテルHDグラフィックス5500)
↓ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド ベンチマーク <br />高品質ノートPC 普通2272(CPU内蔵インテルHDグラフィックス5500)

New XPS 13レビューモデルは、デルの誇る最も薄型軽量なウルトラブックで、超高解像度QHD液晶(3200×1800ドット)マルチタッチ対応は、軽さだけではなくパフォーマンスも高性能なインテル Core i7-5500U プロセッサーと大容量8GBメモリに高速ストレージのSSDを採用したウルトラブックになります。

※このレポートを書く前に他社製の薄型軽量な2モデルをレポートしました。 一台はレノボ製14型ThinkPad X1 Carbonと、もう一台はHP製12.5型HP EliteBook Folio 1020 G1 Special Editionで、共に外資系パソコンメーカーを代表する薄型軽量モデルになり、大きさはそれぞれ異なりますが、共に本体にカーボンを採用、画面解像度はフルHD以上の高解像度を搭載したモデルになります。その中でもXPS 13のデザイン性、軽さが勝っていた印象です。

その優位性は
11.6型サイズに近い大きさにそれより大きい13.3型の画面を、超高解像度QHD液晶(3200×1800ドット)マルチタッチIPS液晶で構成。
最薄9ミリの薄い本体サイズにスタイリッシュなデザインと1.26kgの軽さ。
※詳細の比較レポートは後日掲載予定です。

他社2モデル参考スペック
ThinkPad X1 Carbonは、14型サイズながら1.3kgと軽量で高性能インテル Core i7-5600U CPUに高解像度WQHD(2560×1440ドット 300nit)マルチタッチIPS液晶と超高速512GB SSDドライブ (PCIe)を搭載 。
HP EliteBook Folio 1020 G1 Special Editionは、12.5型で1kgの最軽量に高解像度QHD (2560×1440)IPS液晶にインテル Core M-5Y51 CPUとM2規格SSDを搭載。


主な3New XPS 13レビューモデルスペック

cpu

Windows 8.1Update (64bit)

カスタマイズ  
cpu
インテルCore i7-5500U プロセッサー
(3.00GHz, キャッシュ 4MB)★★★
カスタマイズ
gpu
インテル HD グラフィックス 5500★★★
カスタマイズ
メモリ
 8GB
カスタマイズ  
ストレージ
SAMSUNG SSD PM851 M.2 256GB
カスタマイズ  
dvdドライブ
カスタマイズ  
dvdドライブ
13.3インチ デジタルハイエンドシリーズ QHD+ (3200 x 1800) インフィニティ タッチ ディスプレイ
カスタマイズ  
画面トップ↑

購入はこちらからNew XPS 13 Graphic Pro(2015/1/6発売)
2015/09/21 20:00 ウルトラブック TB(-) CM(0)
記事更新8月1日
レノボのコンシューマー向け人気のLenovo Yogaシリーズに第5世代プロセッサーを搭載した14Lenovo Yoga 3 14ウルトラブックがwebショッピングで発売開始!。

最大特長の4つのスタイルに変身(ノートPC、タブレット、テント、スタンド)してあらゆるシーンに対応。

プロセッサーには、高性能ノートPCシリーズThinkPad搭載と同じ最新第5世代インテル Core i5-5200U プロセッサーを搭載。
ターボブーストテクノロジーにより最大動作周波数2.70GHzで動作。

14型フルHDIPSマルチタッチの高解像度と、重量1.7kgの軽量ボディにノートPC並みの高性能仕様を搭載したウルトラブックです。

オフィス非搭載のモデルが週末クーポン割引利用40%OFFの77,760円で新発売!

オフィス搭載モデル16%OFFの128,641円が対象の1万円のキャッシュバックキャンペーンはいよいよ明日8月2日購入まで。

現在開催中のお得なクーポン情報はこちらからここが便利!レノボWeb広告限定ストア


★Lenovo Yoga 3 14


1.ラップトップ 通常のノートPCとしてキーボードを使用しての文章作成等に。


2.タブレット タッチパネルの操作でWindows 8の新しいユーザーインターフェースに指操作で対応。


3.テント 複数での動画鑑賞やビデオチャトに便利なモード。(操作は指でタッチ)


4.スタンド キーボードを下にしてプレゼンテーションやビデオ、写真鑑賞に。(操作は指でタッチ)

本体液晶画面は、フルHD+ IPS液晶(1920×1080 ドット、1,677 万色)IPSマルチタッチ液晶パネルを採用。

本体カラーは、重厚感のあるエボニーブラック、シックで落ち着きのあるプラチナシルバー、シンプルさが魅力のチョークホワイトの3色構成。


プロセッサーには新型第5世代超低電圧版のインテル Core i5-5200U プロセッサー(2コア、4スレッド2.70GHz)を搭載。
新型第5世代プロセッサーは、14nm プロセス技術の採用により、前世代と比較して、トランジスター数を35%増加させたと同時に、ダイの大きさを 37%縮小しました。14nm プロセス技術により、第 5 世代インテル Core プロセッサー・ファミリーはアーキテクチャーが強化されただけでなく、CPU内蔵グラフィックス性能を最大 24% 向上、また動画変換を最大 50% 高速化するとされる

そのグラフィックスには、CPU内蔵第4世代インテルHDグラフィックス4400より約30%以上の性能向上したとされる、第5世代インテルHDグラフィックス5500を搭載。

ストレージは、8GBのキャッシュにSSDを採用したSSHD 500GB を搭載。
下記のOfficeマルチデバイス対応1TBオンラインストレージを利用で、データ管理やパソコン以外のタブレット等のモバイルからアクセス可能。

他にOffice Home and Premium プラス Office 365 サービス搭載。
新しく登場したPC搭載版のOffice Premium。Word、Excel、PowerPoint、OneNote、Outlookの5種類のアプリケーションの最新版が永続的に利用できるうえに、さらに、マルチデバイス対応や1TBオンラインストレージ、Skype 毎月60分無料の世界通話、などのOffice 365 サービスが同時についてきます。

Lenovo Yoga 3 14は、Lenovo Yogaシリーズ最大画面のウルトラブックです。

◆購入対象ユーザー
高精細画面を生かした高品質動画や写真の再生、電子書籍閲覧や、14インチの大画面タブレット、ネット作業+オフィスソフト作業+一般的な動画の編集作業等。
※PCゲームはCPU内蔵グラフィックスの為ライトなゲームに限定。

★スペック★
インテル Core i5-5200U プロセッサー( 2.20GHz 1600MHz 3MB)
Windows 8.1 Update 64bit
インテル HD グラフィックス5500
8.GBメモリ
SSHD (500GB HDD 5400rpm + 8GB NAND型キャッシュ)
インテルDual Band Wireless-AC 3160無線LAN
Bluetooth Version 4.0
LED バックライト付 14.0" FHD LEDバックライト マルチタッチ 1920x1080
Microsoft Office Home & Business Premium プラス Office 365 サービス
1年保証
153,144円(税込)が16%クーポン利用128,641円(税込) 
更に8月2日購入まで1万円のキャッシュバックあり!

◆レノボ購入webページはこちらからLenovo YOGA 3 (14型)
◆お得なクーポン割引はこちらからここが便利!レノボWeb広告限定ストア

2015/08/01 18:00 ウルトラブック TB(-) CM(0)
レノボ周辺機器新製品情報
NVIDIA RTX 6000 Ada世代GPU新発売!
HPからHP Z8 G5 WorkstationにNVIDIA RTX 6000 Ada世代 4基搭載モデルが新発売!4基の内3台半額&1台おまけ キャンペーン開催中!
ComfyUIをデスクトップワークステーションで画像生成した際のタスクマネージャー


ThinkVision P49w-30(49型/5120×1440 /IPS/USB-C)
ThinkVision P49w-30 
49型ウルトラワイドカーブモニター新発売!
DQHD 最大5120x1440解像度最大10.7億色
Thunderbolt 4 対応
25778079678_P49w-30_20230424053137.png
レノボワークステーション
 レノボ 新製品ワークステーション
  ThinkStation P5(Intel Xeon)  New
lenovo-thinkstation-p5-workstation-pdp-gallery-1.png
 アストンマーティン社との共同設計
 メインストリームワークステーション
  ThinkStation P7(Intel Xeon)  New
lenovo-thinkstation-p7-tower-pdp-gallery-1.png
 アストンマーティン社との共同設計
 RTX6000 Ada世代GPUを最大3枚搭載の
 ハイエンドワークステーション
  ThinkStation PX (Intel Xeon) New
lenovo-thinkstation-px-workstation-pdp-gallery-1.png
 アストンマーティン社との共同設計
 CPUを2基搭載 RTX6000 Ada世代GPUを
 最大4枚搭載レノボ製品最高性能のフラグシップ
 ワークステーション

LenovoノートPC
 レノボノートPC 新製品
 14型ThinkBook 14 Gen 5
lenovo-laptops-thinkbook-14-gen-5-intel-gallery-1.jpg
 コストパフォーマンス抜群のノートPC
 14型ThinkPad X1 Carbon Gen 11
lenovo-thinkpad-x1-carbon-gen-11-14-intel-pdp-gallery-1.png
 ThinkPadシリーズフラグシップノートPC
 Yoga Pro 7i Gen 8 14.5型
Yogaシリーズ高性能GPU搭載ノートPC
 Yogaシリーズ高性能GPU搭載ノートPC
レノボ週末クーポン

毎週更新の
★お得なレノボ週末クーポン情報

レノボ週末クーポン情報

平日ナイトクーポン
★22時から翌朝までのクーポン割引

ナイトクーポン情報

パソコンセキュリテー
シマンテックストア
無料ウイルス対策ソフト
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Twitter
★Twitterにて最新情報を随時つぶやいています。
TwitterアカウウトPC_fujiフォロー宜しくお願いします。
周辺機器製品レビュー
★Lenovo New
指紋センサー生体認証USBマウス
指紋センサー生体認証USBマウス
★ThinkPad
65W スリム ACアダプター

★27型4KIPS対応
新型Dell P2715Qモニター

★NVIDIA Quadro K2200
グラフィックスカード 

★NVIDIA Quadro K620
グラフィックスカード 

★ThinkPad アクティブ・バックパック

★23.8型フルHD IPSモニター
新型Dell U2414Hモニター
x1_carbon