fc2ブログ
直販パソコンメーカーの最新機種とキャンペーン情報をご紹介しています。
気になるスペックや情報はこちらのブログ内検索で
▼特 集▼

グラフィックスの「NVIDIA GeForce RTX」 シリーズと「NVIDIA RTX」 シリーズの違いについて New
プロフェッショナルGPUの最新NVIDIA ATX A2000 6GBと96GBメモリの比較製品レビュー New
レノボ14型マルチモードノートPC 有機ELディスプレイ表示が美しいYoga 770iの製品レビュー
レノボ13.3型新ブランドThinkPad Z13 Gen 1の製品レビュー 
レノボ動画作成可能なThinkPad X13 Gen 2ノートPC製品レビュー 
レノボAMD CPU搭載14型のIdeaPad Slim 550製品レビュー 
レノボ軽量ThinkPad X1 Nano の製品レビュー
Xeonプロセッサー搭載15.6型モバイルワークステーションThinkPad T15gの製品レビュー
IdeaPad Flex 550ノートPCを4K解像度で使う
メモリ 16GB、32GB、64GB 増設比較レビュー
最大動作周波数5.00GHzで動作のインテルCore i9-9900cpuベンチマーク
最大動作周波数4.90GHzで動作のインテル10510Ucpuベンチマーク
コストパに優れたインテルCore i5-8265U プロセッサー搭載ノートPC製品比較!
レノボ、HP、デル、マウスコンピューターのクリエイター向けノートPC製品比較!
レノボ15.6型軽量 ThinkPad P1とThinkPad X1 Extremeの製品比較!
レノボ 14型 ThinkPadノートPC 製品比較!
ワークステーションと 一般的なPCとの違?

▼新製品レビュー▼
 レノボ14型Yoga 770i(インテルCPU)
 マルチモードPCの
製品レビュー NEW
レノボ14型Yoga 770i(インテルCPU)
 レノボ13.3型ThinkPad Z13 Gen 1
 ノートPCの
製品レビュー NEW
IdeaPad Slim 560 Pro(16)画像
 レノボ16型IdeaPad Slim 560 Pro(16)
 ノートPCの
製品レビュー
IdeaPad Slim 560 Pro(16)画像
 レノボ13.3型ThinkPad X13 Gen 2
 ノートPCの製品レビュー
IdeaPad Flex 550の製品レビュー
 レノボ14型IdeaPad Slim 550ノート PCの製品レビュー
IdeaPad Flex 550の製品レビュー
ブログ全記事表示
最新掲載情報
割引クーポン情報
★最新割引クーポン情報★
<レノボ>
Lenovo Web 広告限定ストア

<パナソニック>
レッツノート直販サイト「マイレッツ倶楽部」

<富士通>
富士通 最新パソコンのお買い得情報はこちら>>>

<東芝>
東芝デジタル商品オンラインショップ Shop1048(Toshiba)

<NEC>
NECパソコンお買い得情報

プロフィール

adfujita

Author:adfujita
★ブログデザインをリニューアルしました。

>>このブログについて★
>>運営者情報★

レノボからWindows仕様の高解像度液晶搭載10.1型タブレット&PC Lenovo Tablet 10が新発売。

▼INDEX▼
特長 ■webクーポン割引 ■製品画像 ■スペック詳細 ■購入


450Mの動画データを、H264方式でエンコード時間2分52秒

エントリーモデル77,760円がwebクーポン割引利用69,984円で新発売。
週末クーポン利用で更に割引アップの
58,320円!
現在利用可能な最新クーポン割引情報はこちらから
レノボweb広告限定ストア


450Mの動画データを、H264方式でエンコード時間2分52秒

新型WindowsタブレットLenovo Tablet 10は、10.1型サイズに最大WQHD液晶 (2560x1440 IPS 300nit) マルチタッチパネル(10点)が選択可能。

専用キーボード(オプション)装着でノートPCとしても利用できます。

重量タブレット単体647gでキーボード装着時1.18kgと軽量仕様。

プロセッサーには、低電圧仕様のインテル CeleronプロセッサーN4000(最大動作周波数2.60GHz 2コア、2スレッド)と N4100(最大動作周波数2.40GHz 4コア、4スレッド)を搭載。

グラフィックスは性能アップしたCPU内蔵インテルUHDグラフィックス600を搭載。

 ストレージは64GB、128GBフラッシュメモリーを搭載。

450Mの動画データを、H264方式でエンコード時間2分52秒

Lenovo Tablet 10








450Mの動画データを、H264方式でエンコード時間2分52秒

Lenovo Tablet 10の主なスペック
cpu
 Windows 10 Home 64bit
カスタマイズ
 Windows 10 Pro (64bit)
cpu
New インテル Celeron プロセッサー N4000
(1.10GHz, 4MB最大2.60GHz 2コア、2スレッド)
New インテル Celeron プロセッサー N4100
(1.10GHz, 4MB最大2.40GHz 4コア、4スレッド)
カスタマイズ
gpu
New インテルUHDグラフィックス600
カスタマイズ  
メモリ
 4GB LPDDR4 2400MHz (オンボード)
カスタマイズ
 最大 8GB
ストレージ
New 64GBフラッシュメモリー
New 128GBフラッシュメモリー
カスタマイズ
 
dvdドライブ
dvdドライブ
New10.1型HD液晶 (1366x768 IPS 300nit)
マルチタッチパネル(10点)
カスタマイズ
New10.1型WQHD液晶 (2560x1440 IPS 300nit)
マルチタッチパネル(10点)

本体は、10.1型HD液晶 (1366x768 IPS 300nit) マルチタッチパネル(10点)と高解像度10.1型WQHD液晶 (2560x1440 IPS 300nit) マルチタッチパネル(10点)を搭載。
液晶画面輝度は高性能PCに採用の明るい300nitにより屋外の明るい所でもはっきり認識できます。

専用のキーボードドック(オプション)装着でノートPCとしても利用できます。重量タブレット単体647gでキーボード装着時1.18kgと軽量仕様。

プロセッサーには最新の低電圧版のインテルCeleronプロセッサーN4000(1.10GHz, 4MB最大2.60GHz 2コア、2スレッド)とインテル Celeron プロセッサー N4100(1.10GHz, 4MB最大2.40GHz 4コア、4スレッド) を搭載。

※上位プロセッサーN4100はクワッドコアになります。

グラフィックスには、CPU内蔵インテルUHDグラフィッ クス600を搭載。

メモリは高速規格のLPDDR4 2400MHz (オンボード)4GBを最大8GBまで搭載可能。


ストレージは64GB、128GBフラッシュメモリーを搭載。

インターフェースは、USB Type-C x 1(USB3.1)、Type-A x 1(USB3.0)を搭載。

バッテリーは最大約14.5時間の稼働。

Lenovo Tablet 10は、10.1型サイズにタブレットとノートPCとしても使えるコストパフォーマンスに優れたタブレットになります。


450Mの動画データを、H264方式でエンコード時間2分52秒

77,760円がweb広告Eクーポン利用7,776円OFFの69,984円(税込)
週末クーポン利用で58,320円から
◆購入はこちらからLenovo Tablet 10
◆お得なEクーポンはこちらから
Lenovo Web 広告限定ストア


2018/04/17 08:00 タブレットPC TB(0) CM(0)
レノボからThinkPad X1ファミリーシリーズのタブレット 新型ThinkPad X1 Tabletが新登場!
450Mの動画データを、H264方式でエンコード時間2分52秒



パフォーマンスモデル(インテル Core i5-8250Uプロセッサー搭載)274,320円がwebクーポン利用57,607円OFFの216,713円!
更に週末クーポン利用28%OFFの197,510円!
 

新しくなった新型ThinkPad X1 Tablet今回の新型モデル最大の特徴は、液晶画面が旧モデル12型フルHD+液晶(2160×1440ドット)IPS10点マルチタッチから大きく、高解像度になり13型QHD(3000×2000ドット)IPS10点マルチタッチになりました。

プロセッサーも旧型モデル搭載の第7世代 インテル Core i5/i7/M3シリーズから最新第8世代ノートPC用のインテル Core i5、i7シリーズにアップグレードしました。

※最上位モデル搭載のインテルCore i7-8650Uプロセッサーは最大動作周波数4.20で動作しますので、単体タブレットとしては国内販売タブレット最高性能モデルになります。

グラフィックスもCPU内蔵(インテル UHD グラフィックス 620にアップグレード。

ストレージは、SATA規格256GB SSDから高速規格PCIe M.2仕様SSDを搭載。

メモリは8GBと最大16GBを搭載。

インターフェースは、USB3.1Type-C (Video-out機能付き、Thunderbolt3)×2を搭載。




2018年型ThinkPad X1 X1 Tablet
2018年型ThinkPad X1 X1 Tablet
2018年型ThinkPad X1 X1 Tablet

2018年型ThinkPad X1 X1 Tablet







13型液晶タブレット本体は、890gでキーボードドック装着でも1.27kgと軽量になります。
画面解像度は13.0型 QHD+ IPS液晶 (3000x2000ドット) 10点マルチタッチ対応の高解像度、約600万画素数により広い画面領域と繊細な画像表示が可能です。

プロセッサーには、大幅にパワーアップした第8世代インテルCore iシリーズを搭載。
インテル Core i5-8250U プロセッサー (1.60GHz~最大3.40GHz 6MB) 、インテル Core i5-8350U プロセッサー(1.70GHz~最大3.60GHz 6MB)、インテル Core i7-8550U プロセッサー (1.80GHz~最大4.00GHz 8MB) 、インテルCore i7-8650Uプロセッサー (1.90GHz~最大4.20GHz 8MB) が選択可能。

450Mの動画データを、H264方式でエンコード時間2分52秒
※インテル第8世代と第7世代CPUの比較をYoga920の製品レビューで掲載していますので是非ご確認してください。こちらから

グラフィックスには、CPU内蔵インテルUHD グラフィックス 620を搭載。 こちらも旧世代より性能アップして、動画編集等が内蔵グラフィックスだけでも4Kデータの編集が可能に。
外付けモニターにより4K以上最大 4096x2304ドット、1677万色(HDMI接続時)の出力が可能に。

ストレージには、標準高速SSD 256GB SATA規格に、超高速SSD PCIe 規格256GB、512GB、1TBを搭載。

インターフェースは、USB Type-C x 2(Thunderbolt3、Video-out機能付き)搭載。

新型ThinkPad X1 X1 Tabletは、旧モデルより大幅にパワーアップしてビジネスからクリエイティブ作業にも対応するタブレット&ノートPCとして生まれ変わりました。


★2018年型ThinkPad X1 Tabletの主なスペック ★

cpu
Windows 10 Home 64
カスタマイズ Windows 10 Pro 64bit
cpu
New 第8世代インテル Core i5-8250U プロセッサー
(最大3.50GHz, 6MB)
New 第8世代インテル Core i5-8350U プロセッサー
(最大3.60GHz, 6MB)
New 第8世インテル Core i7-8550U プロセッサー
(最大4.00GHz, 8MB)
New 第8世インテル Core i7-8650U プロセッサー
(最大4.20GHz, 8MB)
カスタマイズ
 
gpu
New インテルUHD グラフィックス 620
カスタマイズ  
メモリ
8GB 16GB  LPDDR3 オンボード固定
カスタマイズ
ストレージ
New 256GB ソリッドステートドライブ SATA M.2
New 256GBソリッドステートドライブ PCIe M.2
New 512GBソリッドステートドライブ PCIe M.2
New 1TBソリッドステートドライブ PCIe M.2
カスタマイズ
dvdドライブ
dvdドライブ

New LEDバックライト付 13.0型 QHD+ IPS液晶 (3000x2000ドット、1,677万色以上、3:2) 、マルチタッチ対応(10点)、ゴリラガラス

カスタマイズ  




274,320円がwebクーポン割引57,607円OFFの216,713円から(最少構成)
◆詳細はこちらからThinkPad X1 Tablet
◆現在お得なクーポンキャンペーン詳細はこちらからLenovo Web 広告限定ストア


2018/04/03 16:00 タブレットPC TB(0) CM(0)
HPからタブレット&ノートPCとして使える12.3型タブレットPC HP Spectre x2新発売!

デザインは、
Spectreシリーズと同じ上品で美しいデザインのアッシュブラックを採用。

12.3インチ液晶本体解像度は3K2K(3000×2000ドット)IPSマルチタッチを採用で斜め方向からもくっきり表示されます。約600万画素数の高解像度で画像を高品質に表示。

単体タブレットして使える液晶本体重量775g+キーボードドック総重量1.14kgと軽量。

プロセッサーには、第7世代インテルCore i5-7260Uプロセッサー (2.20GHz-3.40GHz),と上位インテル Core i7-7560Uプロセッサー (2.40GHz-3.80GHz)を採用。
上記プロセッサーは、HP Spectre x360に搭載のCore i5-7200Uプロセッサー、 Core i7-7500Uプロセッサーより動作周波数が高くなります。体感的にはあまり差を感じられそうではないと思われます。

発売開始記念キャンペーンで、①Microsoft Office Home & Business Premium②3年間引き取り修理サービスどちらかのサービスが選択できます。

☆☆HP Spectre x2☆☆
附属のキーボードドック装着でノートPCとして利用できます。

最大165°までチルトするキックスタンド。

アシュラブラックのシックなボディカラーにゴールドのロゴが印象的。


OSは上位のWindows 10 Pro (64bit)(日本語)を標準搭載。

12.3インチ液晶本体解像度は3K2K(3000×2000ドット)IPSマルチタッチを採用で斜め方向からもくっきり表示されます。
液晶輝度は450nitと一般的な液晶250nitより明るく屋外の使用でもはっきり認識できそうです。
約600万画素数の高解像度で、高画質一眼レフカメラデータなどがより生に近い状態で再現できそうです。

メモリは構成により高速規格(1866MHz,LPDDR3 SDRAM)の8GBから最大16GBまで搭載。
※メモリはオンボード構成により購入後の増設はできません。

ストレージは、超高速規格のM.2 SSD(PCIe 3x4 NVMe)512GBと1TBを搭載。

インターフェースは、USB Type-C 3.1 Gen1 ×2 (電源オフUSBチャージ機能対応 )搭載。

内蔵無線LANアンテナは、送信用2基、受信用2基搭載ですから送受信感度が高く屋外での利用に最適です。

新登場のHP Spectre x2は、デザイン、性能ともに一新した新しい2in1タブレットとして新発売です。

★☆HP Spectre x2【発売開始記念】HP Spectre x2 12-c001TU オフィス or 3年保証セットキャンペーン(Core i5)の主なスペック★
①Microsoft Office Home & Business Premium②3年間引き取り修理サービスどちらか選択可能。
Windows 10 Pro (64bit)
インテルCore i5-7260Uプロセッサー (2.20GHz-3.40GHz)
8GB メモリ
12.3インチワイド・3K2K ブライトビュー・IPSタッチディスプレイ (3000×2000 / 最大1677万色、Gorilla ガラス4 / 450nit / 293ppi)
インテル Iris Plus グラフィックス 640 (プロセッサーに内蔵)
512GB SSD (PCIe NVMe)
IEEE802.11a/b/g/n/ac 、 Bluetooth 4.2 、機内モードオン/オフボタン付き
タブレット:約775g キーボード装着時:約 1.14kg
1年間引き取り修理サービス
159,800円(税抜)から
購入はこちらからHP Spectre x2 icon

2017/07/31 09:00 タブレットPC TB(0) CM(0)
レノボから新しい機能を搭載した4つのモードに変身する2in1 10.1型10点マルチタッチ対応タブレットPC YOGA BOOK with Windowsが新発売!

発売開始から受注数量を超えて販売中止になっていた人気の10.1型2in1タブレットYOGA BOOK with Windowsの販売が再開!

製品レビューはこちらから

期間限定(6月30日まで)非公開特別クーポン利用(LTE対応モデル)64,584円が39,960円の大特価販売!
特別クーポン番号「Q1LASTE560」利用に限ります。
※期間中でも販売予定数に達し次第終了となります。

新しい機能として、キーボード部分が全てノートになり専用ペンにて手書き入力が行え、液晶部分に入力された内容が表示される。
更にこのノート部分が必要に応じてライトアップされキーボタンなどが表示されキー入力が可能になる全く新しいライトアップキーボードを採用。

専用ペンは、筆圧2048レベル対応で、100°の角度から入力感知可能、低レイテンシーで高精度な入力が可能。バッテリータイプではないので電池切れの心配は不要。磁石で本体に用紙を装着できるBOOK PADとあわせて快適にペン入力ができるとされる。

専用ペンは手書きパッとから10mm範囲で離れていても感知されるので、一般的なノートを置いて書く事でもデジタルデータとして描画されるらしい。更にドローイングソフト利用で強弱のある線などが描写可能。

ノートやメモ帳に書くのと同じ感覚で即座に文字やイラストがペン入力できる便利なツールがタブレットに登場!。

更にレノボが元祖の4つのモードに変身する2in1方式ですから、ノートPC、タブレット等利用するシーンに合わせて液晶画面を360°回転して好きなモードで利用できる。しかも重量は690gと超軽量だ!

Android対応モデルも同時発売!詳細はこちらから
YOGA BOOK

★新型YOGA BOOK with Windowsミニレビュー★
新型YOGA BOOK with Windowsミニレビュー

キー入力必要時に点灯するキーボタン。
キー入力必要時に点灯するキーボタン。

キーボード部分キーボタン非表示。わずかにキーボタンの形状が見える。
表示の専用ペンは、ペンなしの状態で一般的なタブレットペンになり専用ソフト利用時に直接このキーボード部分に描写できる。
キーボード部分キーボタン非表示。わずかにキーボタンの形状が見える。
附属の専用用紙。バインダー式で上部の止め具に専用紙を挟み込む。
キーボード面はマグネット対応で、バインダーを載せると磁気の力で固定される。
附属の専用用紙。バインダー式で上部の止め具に専用紙を挟み込む。

薄いマス目が印字された専用紙。印字用ペンはボールペンになっており、タブレットペンからペンシル部分を差し替えたボールペン用を使う。
薄いマス目が印字された専用紙。印字用ペンはボールペンになっており、タブレットペンからペンシル部分を差し替えたボールペン用を使う。

ペンキャップ上部の穴にペン部分を差し込み斜めに傾けてペン交換を行う。
ペンキャップ上部の穴にペン部分を差し込み斜めに傾けてペン交換を行う。

専用紙以外に、一般に市販されているセクション紙(方眼紙)をキーボード部分に直接載せても入力可能。
専用紙以外に、一般に市販されているセクション紙(方眼紙)をキーボード部分に直接載せても入力可能。

Microsoft OneNoteが予めプリインストールされているので、文字や図形を入力保存がすぐに出来る。
※後日正式にレビュー記事に紹介しますが、Adobe Photoshopを利用してもペン入力や編集が行えました。
Microsoft OneNoteが予めプリインストールされているので、文字や図形を入力保存がすぐに出来る。

360°開くヒンジ部分は、Yogaに使われている方式が使われている。
360°開くヒンジ部分は、Yogaに使われている方式が使われている。

重量689gと軽量。
重量689gと軽量。

スタンドモード。
スタンドモード。

プロセッサーにはタブレットに特化した最新の インテル Atom x5-Z8550 プロセッサー4コアバースト周波数時最大2.40GHzで動作を採用。
※インテル Atom x5/x7 プロセッサーは、いつでも優れたパフォーマンスを発揮するため、究極のモバイル・マルチタスク向け製品と考えられています。これにより、モバイルデバイス上でも複数の異なる作業およびアプリを管理できます。さらに、第 8 世代グラフィックスと 64 ビットのサポートにより、向上したゲームとパフォーマンスを享受できるとされる。

10.1型液晶パネルはワイドIPSパネル(1920×1200ドット)の高解像度広視野角液晶パネルを採用。
厚さ44ミリに重量690kgの軽量ボディ。


グラフィックスには、CPU内蔵インテルHDグラフィックスを搭載。

ストレージには高速64GBSSDを標準搭載。

Lenovoが又一つ進化した新しい機能を搭載してYOGA BOOKタブレットPCの新登場です。


★新型YOGA BOOK with Windowsの主なスペック★
cpu
Windows 10 Home 64bit (日本語版)
カスタマイズ
cpu
インテル Atom x5-Z8550 プロセッサー
1.44GHz(インテル バースト・テクノロジー対応、バースト周波数:2.40GHz)
カスタマイズ
gpu
インテルHDグラフィックス
カスタマイズ
メモリ
4GB 固定
カスタマイズ
ストレージ
64GB SSD
カスタマイズ
dvdドライブ
dvdドライブ
10.1型ワイドIPSパネル (1920x1200ドット)
マルチタッチ対応(10点)、AnyPenテクノロジー対応
カスタマイズ

57,024円13%OFFの49,611円からモバイルオフィス搭載
64,584円
24,624円OFFの39,960円からモバイルオフィスLTE対応搭載
購入はこちらからYOGA BOOK with Windows
◆その他のお得なEクーポンはこちらから
ここが便利!レノボWeb広告限定ストア


2017/06/29 08:00 タブレットPC TB(0) CM(0)
HPからビジネス向けにタブレット&ノートPCとして使える12型2in1タブレットHP Prox2 612 G2が新発売!

第7世代インテルCorei5-7Y54 プロセッサーに超高速規格SSD 256GB( (PCIe 3x4 NVMe)搭載お手ごろキャンペーンモデルが119,800円のお買い得価格で発売!

12インチサイズで液晶パネルをワンステップでキーボード本体にセットしてノートPCとして利用できます。
液晶本体は、850gの軽量ですから単体の軽量タブレットとして使え、キーボードにセットしても重量1.203gになります。

12インチ液晶は、WUXGA+(1920×1280ドット)マルチタッチIPS仕様で斜め方向からもくっきり表示されます。画面解像度は通常のフルHD(1920×1080ドット)より縦方向が広い1280ドットあり、縦方向の表示が一画面で大きく表示されます。

プロセッサーにはモバイル使用に特化した最新第7世代低消費電力のインテルCore m3-7Y30 プロセッサー(動作周波数1GHzから最大2.6GHz)とインテルCorei5-7Y54 プロセッサー(動作周波数1.20GHzから最大3.2GHz)を搭載。

旧第6世代より大幅に動作周波数が高くなり、上位Corei5-7Y54 プロセッサーは最大3.20GHzで動作します。
※Corei5からは、旧世代のCore mからCorei5の名称にグレードアップ。

ストレージは標準でSSDを搭載。上位CPU Corei5-7Y54 プロセッサー搭載モデルには高速な(PCIe 3x4 NVMe)接続のSSDを採用。

超高速(PCIe 3x4 NVMe)接続の256GB SSD搭載モデルが119,800円で発売中!

☆HP Prox2 612 G2☆
附属の高性能ペンは2048諧調筆圧対応。

オプションのキーボード装着でノートPCとして利用できます。

本格的なパワーのノートPCとして利用。

OSははWindows 10 Homeと上位のWindows 10 Pro (64bit)(日本語)が選択可能。

プロセッサーはインテル Core m3-7Y30 プロセッサー(4MBキャッシュ、1GHz-2.6GHz)とインテル Core i5-7Y54 プロセッサー(4MBキャッシュ、1.2GHz-3.2GHz)を搭載。

グラフィックスはCPU内蔵インテルHDグラフィックス615を搭載。

メモリは標準4GBに最大8GBまで搭載可能。

ストレージは、標準128GB SSDと高速(PCIe 3x4 NVMe)接続256GBを搭載。

インターフェースはUSBは標準3.0と高速のUSB Type-C 3.1×1(データ転送と本体充電に対応)を搭載。

新登場のHP Prox2 612 G2は、タブレットとノートPCのどちらでも高性能な仕様の2in1タブレットPCになります。

★☆HP Prox2 612 G2最少構成の主なスペック★
Windows 10 Home (64bit)
インテル Core m3-7Y30 プロセッサー(4MBキャッシュ、1GHz-2.6GHz)
4GB メモリ
12インチワイド(3:2)WUXGA+(1920×1280ドット、マルチタッチ)
インテル HD グラフィックス615
128GB M.2 2280 SSD(SATA III) SSD
インテル IEEE802.11 a/b/g/n/ac(2x2) + Bluetooth 4.2 + WiGig Combo
タブレット:約850g キーボード装着時:約 1.203kg
1年間引き取り修理サービス
89,800円(税抜)から
購入はこちらから
HP Pro x2 612 G2 icon

2017/05/01 08:30 タブレットPC TB(0) CM(0)
LenovoノートPC
 レノボノートPC 新製品
 14型ThinkBook 14 Gen 5
lenovo-laptops-thinkbook-14-gen-5-intel-gallery-1.jpg
 コストパフォーマンス抜群のノートPC
 14型ThinkPad X1 Carbon Gen 11
lenovo-thinkpad-x1-carbon-gen-11-14-intel-pdp-gallery-1.png
 ThinkPadシリーズフラグシップノートPC
 Yoga Pro 7i Gen 8 14.5型
Yogaシリーズ高性能GPU搭載ノートPC
 Yogaシリーズ高性能GPU搭載ノートPC
動画編集レビュー
 IdeaPad Slim 560 Proを利用した
 Adobe動画編集ソフト利用レビュー
IdeaPad Flex 550の製品レビュー

 ThinkPad X13 Gen 2を利用した
 Adobe動画編集ソフト利用レビュー
IdeaPad Flex 550の製品レビュー
レノボ週末クーポン

毎週更新の
★お得なレノボ週末クーポン情報

レノボ週末クーポン情報

平日ナイトクーポン
★22時から翌朝までのクーポン割引

ナイトクーポン情報

パソコンセキュリテー
シマンテックストア
無料ウイルス対策ソフト
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Twitter
★Twitterにて最新情報を随時つぶやいています。
TwitterアカウウトPC_fujiフォロー宜しくお願いします。
周辺機器製品レビュー
★Lenovo New
指紋センサー生体認証USBマウス
指紋センサー生体認証USBマウス
★ThinkPad
65W スリム ACアダプター

★27型4KIPS対応
新型Dell P2715Qモニター

★NVIDIA Quadro K2200
グラフィックスカード 

★NVIDIA Quadro K620
グラフィックスカード 

★ThinkPad アクティブ・バックパック

★23.8型フルHD IPSモニター
新型Dell U2414Hモニター
x1_carbon