fc2ブログ
直販パソコンメーカーの最新機種とキャンペーン情報をご紹介しています。
「アフィリエイト広告」気になるスペックや情報はこちらのブログ内検索で
▼新製品レビュー▼
  レノボ14型 Yoga 9i Gen 8(インテル)
   の
製品レビュー NEW
液晶パネルは4辺狭いベゼルの14.0型 2.8K OLED (最大10.74億色の有機ELディスプレイ) (2880×1800ドット)マルチタッチ10点光沢あり仕様。
  レノボ14型IdeaPad Flex 5 Gen 8(AMD)
   の
製品レビュー 
レノボ14型Yoga 770i(インテルCPU)
 レノボ14型Yoga 770i(インテルCPU)
 マルチモードPCの
製品レビュー 
レノボ14型Yoga 770i(インテルCPU)
 レノボ13.3型ThinkPad Z13 Gen 1
 ノートPCの
製品レビュー 
IdeaPad Slim 560 Pro(16)画像
 レノボ16型IdeaPad Slim 560 Pro(16)
 ノートPCの
製品レビュー
IdeaPad Slim 560 Pro(16)画像
 レノボ13.3型ThinkPad X13 Gen 2
 ノートPCの製品レビュー
IdeaPad Flex 550の製品レビュー
ブログ全記事表示
最新掲載情報
割引クーポン情報
★最新割引クーポン情報★
<レノボ>
Lenovo Web 広告限定ストア

<パナソニック>
レッツノート直販サイト「マイレッツ倶楽部」

<富士通>
富士通 最新パソコンのお買い得情報はこちら>>>

<東芝>
東芝デジタル商品オンラインショップ Shop1048(Toshiba)

<NEC>
NECパソコンお買い得情報

プロフィール

adfujita

Author:adfujita
★ブログデザインをリニューアルしました。

>>このブログについて★
>>運営者情報★

レノボモバイルノートPCの代表モデルであるThinkPad X200シリーズに新型モデルThinkPad X270が発売中。

ThinkPad X270は、12.5型サイズで重量1.43kgの軽量本体で、あらゆるビジネスシーンで使えるモバイル性の優れたパソコンです。

プロセッサーには、旧世代より大幅にパワーアップした第7世代インテルCore iシリーズを搭載。

グラフィックスも性能アップしたCPU内蔵インテルHDグラフィックス620を搭載。

ストレージは、標準HDDから新たに高速なPCIe NVMe 対応SSDも搭載可能に。

インターフェースは、新たにUSB3.1Type-CとUSB3.0を搭載。

LTE対応モデルが新登場!

Wi-Fiルーターや、スマホのデザリング機能を使わなくても、インターネットに接続することが可能なLTE対応のプレミアムLTEモデルが発売!
フルHD液晶(1980×1080ドット)+インテル Core i7-7500U+8GBメモリ+256GB 高速SSD搭載)が110,246円OFFの140,314円で発売!!

ThinkPad X270
Windows 10でのパフォーマンススコア。インテル Core i7-6500Uのスコアが7.5をマーク。

Windows 10でのパフォーマンススコア。インテル Core i7-6500Uのスコアが7.5をマーク。

12.5型サイズの液晶パネルは、旧モデルX260と同様の HD TN液晶(1366×768ドット)、HD IPS液晶(1366×768ドット)、フルHD IPS液晶(1920×1080ドット)の3種類を採用。

大きさ(約 305.5x208.5x20.3mm)と、重量(SSD搭載約 1.43kg) も旧モデルX260と同様になります。

プロセッサーには最新の第7世代インテルCore i3-7100U(2コア、4スレッド動作周波数2.40GHz)、インテルCore i5-7200U(2コア、4スレッド動作周波数2.50GHzから最大3.10GHz)インテルCore i5-7300U(2コア、4スレッド動作周波数2.60GHzから最大3.50GHz)、インテル Core i7-7500U(2コア、4スレッド動作周波数2.70GHzから最大3.50GHz)インテル Core i7-7600U(2コア、4スレッド動作周波数2.80GHzから最大3.90GHz)、の各プロセッサーを搭載。

第7世代になり動作周波数が大幅に向上して、最上位インテル Core i7-7600Uプロセッサーは、ターボブースト時最大3.90GHzの高い動作周波数になりました。

グラフィックスには、CPU内蔵インテル HD グラフィックス 620を搭載。
こちらも旧世代より性能アップして、動画編集等が内蔵グラフィックスだけでも4Kデータの編集が可能に。
外付けモニターにより4K以上最大 4096x2160ドット、1677万色(HDMI接続時)と最大 4096x2304ドット、1677万色(USB Type-C接続時)の出力が可能に。
※4K以上の外付けモニター表示には、モニターが4K以上に対応している事が条件です。
上記プロセッサーの情報はインテル公式サイトから情報を引用しました。

メモリは、最新高速規格のPC4-17000 DDR4 SDRAM SODIMMを採用。最大16GBまで。

12.5型液晶パネルは、LEDバックライト付 12.5型 HD TN液晶 (1366x768ドット、1,677万色以上、16:9) 、光沢なしと、LEDバックライト付 12.5型 HD IPS液晶 (1366x768ドット、1,677万色以上、16:9)、
LEDバックライト付 12.5型 FHD IPS液晶 (1920x1080ドット、1,677万色以上、16:9)になります。

12.5型HD(1366x768ドット)液晶 X200シリーズは、他のレノボ製スタンダードモデルより高品質の液晶パネルを採用していますので、HD液晶IPS非対応でも綺麗に表示されます。

ストレージには、500GB HDD、と新たに高速規格(PCIe NVMe 対応)256GB SSDを搭載。

インターフェースには、次世代高速規格のUSB3.1Type-CとUSB3.0を搭載。

ThinkPad X270は、ThinkPadを代表する高性能なモバイルノートPCで、本体重量1.32gからの軽量薄型パソコンになり、販売価格はThinkPad Xシリーズでは最も低価格になります。

↓新旧モデルの主な製品仕様
製品名
ThinkPad X260
ThinkPad X270
プロセッサー  第6世代 インテル Core i7-6500U、6600U
 第6世代 インテル Core i5-6200U、6300U
 第6世代 インテル Core i3-6100U
 第7世代 インテル Core i7-7600U
 第7世代 インテル Core i7-7500U
 第7世代 インテル Core i5-7300U
 第7世代 インテル Core i5-7200U
 第7世代 インテル Core i3-7100U
 メモリ  4GB、8GB、16GB PC4-17000 DDR4 SODIMM  4GB、8GB、16GB PC4-17000 DDR4 SODIMM
 グラフィックス  インテル HDグラフィックス 520  インテル HD グラフィックス 620
 ストレージ  500GB、1TB HDD
SSHD(500GB HDD+8GB SSD)
192GB、256GB、512GB SSD
 500GB HDD
256GB SSD(PCIe NVMe)
 ディスプレイ  12.5型HD液晶 (1366x768 光沢なし)
12.5型HD液晶 (1366x768 IPS 光沢なし)
12.5型FHD液晶 (1920x1080 IPS 光沢なし)
 12.5型HD液晶 (1366x768 光沢なし)
 12.5型HDIPS液晶 (1366x768 光沢なし)
12.5型FHDIPS液晶 (1920x1080 IPS 光沢なし)
 重量  1.45Kg

1.32Kg,から

 寸法  (幅×奥行き×高さ)
305.5x208.5x19.9-20.3mm(Non-Touch)
 (幅×奥行き×高さ)
305.5x208.5x19.9-20.3mm(Non-Touch)
 バッテリー駆動時間  11.4時間  10.7時間

154,440円が88,031円(税込、送料込 最少構成)
◆詳細はこちらからThinkPad X270
◆現在お得なクーポンキャンペーン詳細はこちらから
Lenovo Web 広告限定ストア

ThinkPadシリーズに新しいモデル名の新型12.5型ノートパソコン「ThinkPad A275」が新登場!。

12.5型サイズに最新のプロセッサーAMD新世代PRO APUを搭載。指紋センサーによる高度なセキュリティを提供。高性能なグラフィックスで、プロフェッショナルの創造性を高め、ビジネスの生産性を高めるとされる。

12.5型サイズの液晶パネルは、 HD TN液晶(1366×768ドット)、フルHD IPS液晶(1920×1080ドット)、フルHD IPS液晶(1920×1080ドット)10点マルチタッチの3種類を採用。ほとんど形状的にはThinkPad X270と同じなります。

プロセッサーには、高いパフォーマンスのAMD新世代 Pro APUのAMD PRO A10-9700B APU(最大動作周波数3.40GHz)とAMD PRO A12-9800B APU(最大動作周波数3.60GHz)を搭載。共にコア数が4コアになり複数のソフトの同時使用や動画編集などが快適に行えます。

グラフィックスには、インテルCPU内蔵より高評価のAMD内蔵(AMD Radeon R7 グラフィックス)を採用。

ストレージは、標準500GB HDDから高速な128GB SSDとPCIe NVMe 対応SSD 256GBが選択可能。

インターフェースは、USB3.1Type-CとUSB3.0、USB2.0を搭載。

パフォーマンス構成(HD(1366×768)液晶+AMD PRO A12-9800B APU+8GBメモリ+SSD 256GB PCIe-NVMe )モデル155,520円がナイトセール限定49%OFFの79,315円のお買い得価格で発売!(平日価格は16%OFFの130,637円
※ナイトセールは平日22時から翌朝6時までの限定セールになります。

最小構成エントリー構成(HD(1366×768)液晶+AMD PRO A10-9700B APU+4GBメモリ+SSD 128GB)モデル111,240円が42%OFFの64,519円のお買い得価格で発売!

ThinkPad A275




12.5型サイズの液晶パネルは、 HD TN液晶(1366×768ドット)、フルHD IPS液晶(1920×1080ドット)、フルHD IPS液晶(1920×1080ドット)10点マルチタッチの3種類を採用。

大きさ(約 305.5x208.5x20.3mm)と、重量(SSD搭載約 1.45kg) はThinkPad X270と同様になります。

プロセッサーには高いパフォーマンスのAMD新世代 Pro APUのAMD PRO A10-9700B APU(2.50GHzから最大動作周波数3.40GHz)とAMD PRO A12-9800B APU(2.70GHzから最大動作周波数3.60GHz)を搭載。共にコア数が4コアで複数のソフトの同時使用や動画編集などが快適に行えます。

グラフィックスには、インテルCPU内蔵より高評価のAMD内蔵(AMD Radeon R7 グラフィックス)を採用。映像関係の作業にはおすすめのGPUになります。

メモリは、高速規格のPC4-14900 DDR4 SDRAM SODIMMを採用。最大16GBまで。

ストレージには、500GB HDD、128GB SSDと高速規格(PCIe NVMe 対応)256GB SSDを搭載。

インターフェースには、次世代高速規格のUSB3.1Type-CとUSB3.0、USB2.0を搭載。

ThinkPadシリーズに新たなコストパフォーマンスに優れたAMDのCPUを採用したモバイルノートPC ThinkPad A275の誕生です。

★スペック AMD PRO A10-9700B APU搭載最少モデル★
Windows 10 Home 64bit
AMD PRO A10-9700B APUプロセッサー (2.500GHz 最大動作周波数3.40GHz 6MB)
12.5型HD液晶 (1366x768 光沢なし) 
AMD Radeon R7 グラフィックス
4GB PC4-14900 DDR4 SODIMMメモリ
128GB ソリッドステートドライブ SATA
IEEE 802.11ac/a/b/g/n ワイヤレスLAN (WiFi準拠)+Bluetooth Version 4.1
1年保証
111,240円が42%OFFの64,519円(税込、送料込 最少構成)
◆購入はこちらから
ThinkPad A275
◆現在お得なクーポンキャンペーン詳細はこちらから
レノボweb広告限定ストア

レノボから低価格の4つのモードに変身する2in1 12.5型10点マルチタッチ対応モバイルノートPC Lenovo YOGA 720が新発売!

最少構成インテル Core i3-7100U搭載モデルが webクーポン割引アップ39%OFFの66,539円で発売中!
最上位インテル Core i5-7200U プロセッサー+256GBSSD搭載オフィス付モデル154,440円は35%OFFの100,386円!
<プレミアムウィンターキャンペーン対象>
現在NEC・レノボジャパングループ共同でプレミアムウィンターキャンペーン対象モデル購入・応募で、もれなくプレゼントがもらえるキャンペーンと、更に抽選で豪華賞品がもらえるキャンペーンを開催中!※詳細は対象製品の販売ページにあるPremiun Winterキャンペーンバナークリックでご覧いただけます。 


新しくなったYOGA 720は、旧モデル11.6型(YOGA710)とほぼ同サイズながら、狭額縁の採用により11.6型から12.5型へ広がりました。

厚さ15.75ミリに重量1.18kgの軽量ボディ。


12.5型液晶画面は高解像度のフルHD(1920×1080ドット)に10点マルチタッチ広視野角IPSを採用。

グラフィックスには、CPU内蔵インテルHDグラフィックス620を搭載。
外付け4Kモニターでの表示が可能です。

ストレージには高速126GB、256GBを標準搭載。

YOGAシリーズ最大特長の液晶画面を360°回転する事であらゆるシーンでの使い方ができます。

★新型Lenovo YOGA 720★

ラップトップモード




12.5型本体は、最薄部15.75mmに重量1.18kgの軽量薄型ボディに、ダイヤモンドカットによるエッジデザイン、アルミアルマイト仕上げによる美しいプラチナのカラーを採用。

そして最大特徴はレノボが開発した元祖、液晶画面を回転する事で4つのモードに使い分けができ様々なシーンに合わせて最適なスタイルが選択できる2in1方式。

プロセッサーにはモバイル使用に特化した第7世代低消費電力のインテル Core i3-7100U プロセッサー( 2コア)動作周波数2.40GHzに、上位プロセッサーインテル Core i5-7200U プロセッサー( 2コア、4スレッド)ターボブーストテクノロジーにより最大動作周波数3.10GHzで動作します。

グラフィックスには、高性能なCPU内蔵インテルHDグラフィックス620を搭載。
インテルの公表スペックには、4K解像度のサポートと、最大4096×2304の4Kを上回る解像度での表示が可能とされる。
※YOGA 710での公表スペックには、外部ディスプレイ接続で最大 1920x1080ドット、1677万色(HDMI接続時)になります。

メモリは標準最新のPC4-17000 DDR4の4GBと最大8GBを搭載。
全てオンボード仕様ですのであとからの増設はできません。

ストレージは、高速SSD128GBと256GBを採用。

Lenovo YOGA 720最少構成の主なスペック

cpu
Windows 10 Home 64bit (日本語版)
カスタマイズ
cpu
インテル Core i3-7100U 2.40GHz
インテル Core i5-7200U プロセッサー

2.50GHz(ターボブースト・テクノロジー対応時3.10GHz)
カスタマイズ
gpu
インテルHDグラフィックス620
カスタマイズ
メモリ
4GB、8GB 固定
カスタマイズ
ストレージ
128GB、256GB SSD(M2)
カスタマイズ
dvdドライブ
dvdドライブ
LEDバックライト付 12.5型 FHD IPS液晶 (1920x1080ドット、1,677万色以上) 、マルチタッチ対応(10点)、光沢あり
カスタマイズ
109,080円が39%OFFの66,539円から最少構成
購入はこちらから【レノボ・ショッピング限定販売】 Lenovo YOGA 720
◆その他のお得なEクーポンはこちらから
Lenovo Web 広告限定ストア
記事更新4月17日
レノボから12.5型ThinkPad X260に高解像度フルHD液晶搭載モデルが発売!

製品レビューを掲載しました。レビュー記事はこちらから

 徹底した品質管理を誇る米沢生産モデルが発売中!

旧モデルながらwebクーポン割引42%OFFの大幅割引にて発売中!

おすすめ米沢生産モデル プロセッサーには、PCに負荷のかかる場合に自動的に動作周波数を引き上げるターボブーストが利用できるインテルCore i5-6300Uプロセッサーに、一般的になってきたSSDストレージ256GBを搭載したSSD特別価格バリューパッケージが42%OFFの106,801円で期間限定発売!
最少構成のエントリーパッケージは76,108円とお買い得です。

ThinkPad X260

レノボ12.5型モバイルノートの代表モデルThinkPadシリーズに最新第6世代CPU搭載ThinkPad X260モデルが新登場!

レノボモバイルノートPCの代表モデルであるThinkPad X200シリーズがついに新登場になりました。
製品名はThinkPad X260になります。

プロセッサーには最新の第6世代インテルCore i3-6100U、インテルCore i5-6200U、インテル Core i5-6300U、インテル Core i7-6500U、インテル Core i7-6600Uの各プロセッサーを搭載。

グラフィックスには、CPU内蔵インテル HD グラフィックス 520を搭載。

メモリは、最新高速規格のPC4-17000 DDR4 SDRAM SODIMMを採用。最大16GBまで。

12.5型液晶パネルは、LEDバックライト付 12.5型 HD TN液晶 (1366x768ドット、1,677万色以上、16:9) 、光沢なしと、LEDバックライト付 12.5型 HD IPS液晶 (1366x768ドット、1,677万色以上、16:9)になります。
高解像度12.5型FHD (1920x1080)IPS液晶モデルも発売開始。

12.5型HD+(1600x900)液晶 ※X200シリーズは、他のレノボ製スタンダードモデルより高品質の液晶パネルを採用していますので、HD液晶IPS非対応でも綺麗に表示されます。筆者はかなり前のX220を現在でもHD液晶IPS非対応のモデルを使用していますが、スタンダードモデルのE450より格段に色再現性が高くなっています。

ストレージには、500GB HDD、1TB HDD、SSHD(500GB HDD+8GB SSD)、192GB SSD(シリアルATA)、256GB SSD(シリアルATA)、512GB SSD(シリアルATA)等。
※高速規格のM.2には現段階では対応していませんが、プレスリリースでは最大512GB(PCIe NVMe 対応有) との紹介がありますので今後発売されそうです。

ThinkPad X260は、ThinkPadを代表する高性能なモバイルノートPCで、本体重量1.314gの軽量薄型パソコンになります。

↓新旧モデルの主な製品仕様
製品名
ThinkPad X260(現在発売時の仕様)
ThinkPad X250
プロセッサー  第6世代 インテル Core i7-6500U、6600U
 第6世代 インテル Core i5-6200U、6300U
 第6世代 インテル Core i3-6100U
 第5世代 インテル Core i7-5600U、6600U
 第5世代 インテル Core i5-5300U、6300U、5200U
 第5世代 インテル Core i3-5010U
 メモリ  4GB、8GB、16GB PC4-17000 DDR4 SODIMM  4GB、8GB、 PC3L-12800 DDR3L
 グラフィックス  インテル HD
グラフィックス 520
 インテル HD
グラフィックス 5500
 ストレージ  500GB、1TB HDD
SSHD(500GB HDD+8GB SSD)
192GB、256GB、512GB SSD
 500GB、1TB HDD
128、 192GB、256GB、512GB SSD
 ディスプレイ  12.5型HD液晶 (1366x768 光沢なし)
12.5型HD液晶 (1366x768 IPS 光沢なし)
12.5型FHD液晶 (1920x1080 IPS 光沢なし)New
 12.5型HD液晶 (1366x768 光沢なし)
 12.5型HD液晶 (1366x768 IPS 光沢なし)
 12.5型FHD液晶 (1920x1080 IPS 光沢なし)
 12.5型HD液晶 (1366x768 IPS) マルチタッチパネル(10点)
 12.5型FHD液晶 (1920x1080 IPS) マルチタッチパネル(10点)
 重量  1.45Kg 1.49Kg
 寸法  (幅×奥行き×高さ)
305.5x208.5x19.9-20.3mm(Non-Touch)
(幅×奥行き×高さ)
305.5x208.8x21.5mm(Touch)
305.5x208.5x19.9-20.3mm(Non-Touch)
 バッテリー駆動時間  11.4時間  11.2時間

エントリーパッケージ131,220円がwebクーポン42%OFF利用76,108円から
◆購入はこちらから
ThinkPad X260
◆現在お得なクーポンキャンペーン詳細はこちらから
Lenovo Web 広告限定ストア

レッツノートシリーズに初の液晶パネル着脱式タブレットモバイルPC 12型XZ6春モデル新登場!

レッツノートシリーズ初の12型液晶パネルが着脱できる方式を採用。

プロセッサーには、省電力とパフォーマンスに優れた最新のインテル第7世代シリーズインテルCore i5-7300UvProプロセッサー(2コア+4スレッド最大動作周波数3.50GHz)と上位プレミアムエディションにインテル Core i7-7600UvPro プロセッサー(2コア+4スレッド最大動作周波数3.90GHz)を搭載。
第6世代より大幅に動作周波数が向上しました。

新旧プロセッサーの比較です。
第7世代インテルCore i7-7500U動作周波数=定格動作周波数2.70GHz 最大動作周波数3.50GHz
第6世代インテルCore i7-6500U動作周波数=定格動作周波数2.50GHz 最大動作周波数3.10GHz
定格定格動作周波数で0.20GHz、最大動作周波数で0.40GHzと大幅に動作周波数がアップ!!

第7世代インテルCore i5-7200U動作周波数=定格動作周波数2.50GHz 最大動作周波数3.10GHz
第6世代インテルCore i5-6200U動作周波数=定格動作周波数2.30GHz 最大動作周波数2.80GHz
定格定格動作周波数で0.20GHz、最大動作周波数で0.30GHzとこちらも大幅に動作周波数がアップ!!

更にCPU内蔵グラフィックスも前世代(第6世代)のインテルHDグラフィックス520から、インテルHDグラフィックス620にパワーアップ。


パナソニックストアでの発売製品モデルは、店頭販売モデルと同等の低価格XZ6シリーズ(第7世代インテルCore i5-7200UvPro CPU搭載)が274,800円(税別)からと高性能仕様のXZ6シリーズプレミアムエディション(第7世代インテルCore i7-7600UvPro CPU搭載)が333,800円(税別)からになります。

本体カラーはジェットブラックとシルバーダイヤモンドの2色展開。

★レッツノートXZ6タブレットモバイルノート ジェットブラック★


本体は12型高解像度QHD(2160×1400)液晶を採用。
311万画素数でデジタルカメラの映像も高精細に表示可能。
広視野角で斜め方向からも見やすく、QHD(2160×1400)の高解像度で12型の小さな画面でも多くの情報を表示可能。外光や照明の映り込みを軽減する反射防止保護フィルムを貼付済み。

タブレット液晶パネルは重量560gに、キーボード装着でも1.029kgと軽量になります。
その軽量な液晶パネルの強度は、リアキャビネットとフロントシャーシには剛性の高いマグネシウム合金を採用し、厚みを極限まで薄肉化。また、タッチパネルには強化ガラスを採用し、それらを3層構造にすることで強度を確保。

★レッツノートXZ6タブレットモバイルノート シルバーダイヤモンド


プロセッサーには、前世代より大幅にパワーアップした店頭販売モデルと同等の低価格XZ6シリーズ(第7世代インテルCore i5-7200UvPro CPU搭載)と、プレミアムエディションシリー時に(第7世代インテルCore i7-7600UvPro CPU搭載)になります。

ストレージには、256GB (Serial ATA) と512GB (Serial ATA) を搭載。
※高速規格のPCIe NVMe規格ではなく標準のSerial ATA規格を採用。

メモリは8GB、16GBを搭載。

レッツノートXZ6タブレットモバイルPCは、レッツノートシリーズ初の液晶パネル着脱方式を採用した12型サイズモバイルタブレットPCになります。

★スペック最少構成★
Windows 10 Pro 64ビット
カスタマイズでWindows 10 Home 64ビットも選択可
第7世代インテルCore i5-7200UvPro動作周波数=定格動作周波数2.50GHz 最大動作周波数3.10GHz
12.0型(3:2) TFTカラー液晶 QHD(2160×1440ドット)(静電容量式マルチタッチパネル、アンチリフレクション保護フィルム付き)
SSD256GB
メモリー8GB
最大可動時間9時間
~18.5時間
◆274,828円(税抜き)通常価格
購入はこちらからXZ6シリーズ
レノボ周辺機器新製品情報
NVIDIA RTX 6000 Ada世代GPU新発売!
HPからHP Z8 G5 WorkstationにNVIDIA RTX 6000 Ada世代 4基搭載モデルが新発売!4基の内3台半額&1台おまけ キャンペーン開催中!
ComfyUIをデスクトップワークステーションで画像生成した際のタスクマネージャー


ThinkVision P49w-30(49型/5120×1440 /IPS/USB-C)
ThinkVision P49w-30 
49型ウルトラワイドカーブモニター新発売!
DQHD 最大5120x1440解像度最大10.7億色
Thunderbolt 4 対応
25778079678_P49w-30_20230424053137.png
レノボワークステーション
 レノボ 新製品ワークステーション
  ThinkStation P5(Intel Xeon)  New
lenovo-thinkstation-p5-workstation-pdp-gallery-1.png
 アストンマーティン社との共同設計
 メインストリームワークステーション
  ThinkStation P7(Intel Xeon)  New
lenovo-thinkstation-p7-tower-pdp-gallery-1.png
 アストンマーティン社との共同設計
 RTX6000 Ada世代GPUを最大3枚搭載の
 ハイエンドワークステーション
  ThinkStation PX (Intel Xeon) New
lenovo-thinkstation-px-workstation-pdp-gallery-1.png
 アストンマーティン社との共同設計
 CPUを2基搭載 RTX6000 Ada世代GPUを
 最大4枚搭載レノボ製品最高性能のフラグシップ
 ワークステーション

LenovoノートPC
 レノボノートPC 新製品
 14型ThinkBook 14 Gen 5
lenovo-laptops-thinkbook-14-gen-5-intel-gallery-1.jpg
 コストパフォーマンス抜群のノートPC
 14型ThinkPad X1 Carbon Gen 11
lenovo-thinkpad-x1-carbon-gen-11-14-intel-pdp-gallery-1.png
 ThinkPadシリーズフラグシップノートPC
 Yoga Pro 7i Gen 8 14.5型
Yogaシリーズ高性能GPU搭載ノートPC
 Yogaシリーズ高性能GPU搭載ノートPC
レノボ週末クーポン

毎週更新の
★お得なレノボ週末クーポン情報

レノボ週末クーポン情報

平日ナイトクーポン
★22時から翌朝までのクーポン割引

ナイトクーポン情報

パソコンセキュリテー
シマンテックストア
無料ウイルス対策ソフト
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Twitter
★Twitterにて最新情報を随時つぶやいています。
TwitterアカウウトPC_fujiフォロー宜しくお願いします。
周辺機器製品レビュー
★Lenovo New
指紋センサー生体認証USBマウス
指紋センサー生体認証USBマウス
★ThinkPad
65W スリム ACアダプター

★27型4KIPS対応
新型Dell P2715Qモニター

★NVIDIA Quadro K2200
グラフィックスカード 

★NVIDIA Quadro K620
グラフィックスカード 

★ThinkPad アクティブ・バックパック

★23.8型フルHD IPSモニター
新型Dell U2414Hモニター
x1_carbon