fc2ブログ
直販パソコンメーカーの最新機種とキャンペーン情報をご紹介しています。
「アフィリエイト広告」気になるスペックや情報はこちらのブログ内検索で
▼新製品レビュー▼
  レノボ14型 Yoga 9i Gen 8(インテル)
   の
製品レビュー NEW
液晶パネルは4辺狭いベゼルの14.0型 2.8K OLED (最大10.74億色の有機ELディスプレイ) (2880×1800ドット)マルチタッチ10点光沢あり仕様。
  レノボ14型IdeaPad Flex 5 Gen 8(AMD)
   の
製品レビュー 
レノボ14型Yoga 770i(インテルCPU)
 レノボ14型Yoga 770i(インテルCPU)
 マルチモードPCの
製品レビュー 
レノボ14型Yoga 770i(インテルCPU)
 レノボ13.3型ThinkPad Z13 Gen 1
 ノートPCの
製品レビュー 
IdeaPad Slim 560 Pro(16)画像
 レノボ16型IdeaPad Slim 560 Pro(16)
 ノートPCの
製品レビュー
IdeaPad Slim 560 Pro(16)画像
 レノボ13.3型ThinkPad X13 Gen 2
 ノートPCの製品レビュー
IdeaPad Flex 550の製品レビュー
ブログ全記事表示
最新掲載情報
割引クーポン情報
★最新割引クーポン情報★
<レノボ>
Lenovo Web 広告限定ストア

<パナソニック>
レッツノート直販サイト「マイレッツ倶楽部」

<富士通>
富士通 最新パソコンのお買い得情報はこちら>>>

<東芝>
東芝デジタル商品オンラインショップ Shop1048(Toshiba)

<NEC>
NECパソコンお買い得情報

プロフィール

adfujita

Author:adfujita
★ブログデザインをリニューアルしました。

>>このブログについて★
>>運営者情報★

デルから27型ウルトラHD 4Kモニタ – P2715Qが6万円台のお買い得価格で新発売!

4K液晶(3840×2160ドット)の解像度は約820万ピクセルの高解像度で高画質のデジタル写真を生に近い画質で表示できます。
※フルHD(1920×1080ドット)は約200万ピクセルですので、約4倍の高解像度で表示できます。


早速購入してみました。 製品レビューはこちらから

★デル27型ウルトラHD 4Kモニタ – P2715Q★

レビュー写真。
Dell24モニターU2414H製品レビュー

↓蜂のクローズアップ画像。4K液晶(3840×2160ドット)
蜂に付いた花粉もきれいに再現。
Dell24モニターU2414H製品レビュー

↓4K(3840×2160ドット)の広い画面領域によりホームページ2画面がフル表示。


4K表示にはグラフィックスの対応が必要ですが、ノートPCからでもCPU内蔵インテルHDグラフィックス4400以上搭載と4K対応のHDMIケーブル接続で可能になります。

レノボ製14型スタンダードノートPC 新型ThinkPad E450からこのデル27型ウルトラHD 4Kモニタ – P2715Qへの出力が出来ました。(搭載グラフィックスは最新のCPU内蔵インテルHDグラフィックス5500シリーズ)
ThinkPad E450のレビューはこちらから


画質は27インチに広視野角の4KIPSウルトラHD(3840×2160ドット)で、輝度350cd/m2と明るい液晶画面になります。

更にプロフェッショナルグラフィックスNVIDIA QuadroシリーズとアドビPhotoshopCCによる10ビット (10億7,000万色)の色数表示が可能になります。

この4K液晶モニターを利用して、高解像度のデジタル一眼レフカメラのRAW現像、レタッチ等の画像編集にも最適なモニターです。

但し4K表示にはPCに負荷がかかりますので、画像編集作業には高機能のパソコンが必要になります。
※画像閲覧だけでしたらCPU内蔵インテルHDグラフィックス4400以上搭載で可能になります。
この4K解像度を取り巻く 最新パソコン環境はこちらのページに掲載しています。

本体は、一度に複数の他の周辺機器類を簡単に接続したり、ハンドヘルドデバイスのコンテンツをモニタ画面に表示できます。

前方5 °または後方21 °の角度調整 、および最大130 mmまでの高さ調整が可能。

出荷時点でsRGBカバー率99 %の色補正が行われているため、異なるメディアを使っても同じように自然な色表示が可能です。また、各モニタには、deltaE 3未満であることを証明する色補正完了報告書が同梱されています。

デル27型ウルトラHD 4Kモニタ – P2715Qは以上のスペックで6万円台と主なPCメーカーの中では最も安い価格になります。

デル27型ウルトラHD 4Kモニタ – P2715Qの主なスペック
対角表示サイズ: 27インチ
アスペクト比: ワイドスクリーン(16:9)
パネルタイプ、横電界スイッチング方式(IPS)
最大解像度: 3,840 x 2,160(60 Hzの場合)
コントラスト比: 1,000:1(標準) 200万:1(最大)(ダイナミックコントラスト比)
最大視野角度:178 °(垂直)/178 °(水平)
ピクセルピッチ: 0.1554 mm
カラーサポート:10億7,000万色
バックライトテクノロジー: LED
標準価格64,980円(税込配送料込)5月2日時点価格
購入はこちらからP2715Q 27型ウルトラHD

世界初の5K液晶モニターはこちらからDell デジタルハイエンドシリーズ UP2715K 27インチワイドモニタ

スポンサーサイト



2015/05/02 12:00 モニタ TB(-) CM(0)
デルから新登場の4K対応27型ウルトラHDモニター P2715Qの製品レビューです。

4K(3840×2160ドット)IPS液晶仕様の画面は、明るく高画質で高解像度のデジタル画像を鮮明に表示しました。

4K液晶の解像度は約820万ピクセルの高解像度で高画質のデジタル写真を生に近い画質で表示できます。
※フルHD(1920×1080ドット)は約200万ピクセルですので、約4倍の高解像度で表示できます。

又、カラー色数は10ビット(10億7,000万色)に対応。対応グラフィックスとフォトショップにより10ビット編集加工のモニターとして利用もできます。


性能まとめと購入方法

★新発売の P2715Qモニターを早速購入レビューしました。

Dell27インチ4Kモニター製品レビュー
↓水平広視野角178°の4K非光沢画面はご覧のように斜め方向からもくっきりと見えます。
水平広視野角178°の4K非光沢画面はご覧のように斜め方向からもくっきりと見えます。

↓垂直広視野角178°の4K非光沢画面上からからもくっきりと見えます。
垂直広視野角178°の4K非光沢画面上からからもくっきりと見えます。

↓Windows8の トップ画面は広い為アイコンもご覧のように小さく表示されます。
Windows8の トップ画面は広い為アイコンもご覧のように小さく表示されます。

↓820万ピクセルの解像度(3840×2160ドット)の高精細画面は高解像度デジタルカメラ約2400万画素数の画像データをきれいに再現。
ソメイヨシノの花をきれいに再現。
※ニコン一眼レフカメラD7100で撮影したRAWデータをフォトショップにてJPGデータに変換後、再度 P2715Qモニター画面をD7100で撮影。
820万ピクセルの解像度(3840×2160ドット)の高精細画面は高解像度デジタルカメラ約2400万画素数の画像データをきれいに再現。

↓蜂のクローズアップ画像。4K液晶(3840×2160ドット)
蜂のクローズアップ画像。4K液晶(3840×2160ドット)

↓同じく蜂をフルHD(1920×1080ドット)で表示。
背中の体毛が上記4K液晶よりザラツキ感がある。
同じく蜂をフルHD(1920×1080ドット)で表示。

↓プロフェッショナルグラフィックスNVIDIA Quadro K2200とアドビPhotoshopCCによる10ビット (10億7,000万色)のグラデ表示。
プロフェッショナルグラフィックスNVIDIA Quadro K2200とアドビPhotoshopCCによる10ビット (10億7,000万色)のグラデ表示。
↓同じデータを8ビット(1600万色)でのグラデ表示。
色数の違いで大幅に見た目が変わる。
同じデータを8ビット(1600万色)でのグラデ表示。

↓Windows8のトップ画面の4K液晶(3840×2160ドット)画面
Windows8のトップ画面の4K液晶(3840×2160ドット)画面

↓Windows8のトップ画面のフルHD液晶(1920×1080ドット)画面
Windows8のトップ画面のフルHD液晶(1920×1080ドット)画面

↓コントロールパネルでのディスプレイ表示に4K(3840×2160ドット)が推奨として表示。
コントロールパネルでのディスプレイ表示に4K(3840×2160ドット)が推奨として表示。

↓4K(3840×2160ドット)の広い画面領域によりホームページ2画面がフル表示。
4K(3840×2160ドット)の広い画面領域によりホームページ2画面がフル表示。

↓4K液晶(3840×2160ドット)による電子書籍のシャープな文字表示。
4K液晶(3840×2160ドット)による電子書籍のシャープな文字表示。

↓フルHD液晶(1920×1080ドット)による電子書籍の文字表示。
漢字の画数の多い文字がつぶれて表示される。
フルHD液晶(1920×1080ドット)による電子書籍の文字表示。

↓本体前部。
本体前部。

↓本体背面。
本体背面。
画面トップ↑

↓本体背面。接続部分になり、上の四角い部分にアームスタンドをセットする。
下部分は、左からAC 電源コードコネクタ、DP コネクタ、コネクタ内の Mini DisplayPort、DisplayPort アウト (MST)コネクタ、HDMI(MHL)ポート コネクタ、オーディオ出力、USB アップストリーム ポート、USB ダウンストリーム ポート(3つあるポートの真ん中部分は高速充電に対応)。
右赤枠部分はUSB ダウンストリーム ポート
Dell27インチ4Kモニター製品レビュー

↓アームスタンド単体。
Dell27インチ4Kモニター製品レビュー

Dell27インチ4Kモニター製品レビュー

↓アームスタンド接続には、本体背面の四角部分にワンタッチの工具レスで簡単セッティングできます。
Dell24モニターU2414H製品レビュー

画面トップ↑
↓画面は90°時計周りと反時計周りに回転可能。
Dell24モニターU2414H製品レビュー

↓液晶画面は、最大高さ538.86mmまで伸ばせます。
Dell27インチ4Kモニター製品レビュー

↓液晶画面は、前方5°、後方21°の角度調整が可能。
Dell27インチ4Kモニター製品レビュー
↓付属品一覧。右から取付図、ユーザーガイドやドライバーCD、電源ケーブル、DPケーブル(Mini DP-DP)、USB 3.0アップストリームケーブル(モニタのUSBポートを使用するために必要)
Dell27インチ4Kモニター製品レビュー

↓本体右下部分のタッチ式電源ボタン等。
Dell27インチ4Kモニター製品レビュー

↓画面の自動分割できるDisplay Managerソフト画面。
Dell24モニターU2414H製品レビュー

↓ P2715Qモニター。
Dell27インチ4Kモニター製品レビュー

性能まとめ

P2715Qモニターを使ってみて感じた事は、今まで使っていた同じデル製の24型フルHDU2414Hモニターと比べて、明らかに4Kの高解像度と一段と明るくなった鮮明な画面は綺麗の一言に尽きる印象です。

デルの紹介ページのコメントに、他の周辺機器類にシームレスに接続: 画質を低下させることなく、ノートパソコンやタブレットなど、さまざまなデバイスに接続可能との記載があります。

実は製品レビューモニター撮影にはメインのHPワークステーションZ400との接続はケーブルが短いため使えず、レノボの新型スタンダードノートPC 14型ThinkPad E450とHDMI接続にて撮影しました。

ThinkPad E450搭載のグラフィックスはCPU内蔵インテルHDグラフィックス5500と専用GPU AMD Radeon R7M260が搭載されていますが、ノートPCからの出力とは思えないきれいな高画質で表示できました。

これだけきれいに表示できれば、4K液晶搭載の高価なノートPCを購入しなくても、手持ちのノートPCとP2715Qモニターの組み合わせで低コストの大画面4K液晶環境が構築できます。
※ノートPC搭載のグラフィックスは最低でもCPU内蔵インテルHDグラフィックス4400以上でないと4K出力に対応できません。

P2715QモニターとHDMIケーブルにてレノボThinkPad E450と接続表示。
ThinkPad E450の購入はこちらから

★P2715QモニターとThinkPad E450 ★
P2715QモニターとThinkPad E450

4K液晶は、フルHDの4倍の高解像度とより広い画面領域で複数のソフトの同時表示が大きく表示できます。

更に約820万ピクセルの解像度(3840×2160ドット)の高精細画面は、最近のデジタルカメラの画像データをより生に近い形で表示する事ができ、アドビPhotoshopCC等の画像編集ソフトを利用して高画質の画像データの編集作業に利用できます。

P2715Qモニターは、プロフェッショナル用モニターに採用されている10ビット(10億7,000万色)の色数表示にも対応。
アドビPhotoshopCC等の画像編集ソフトと、4K出力対応グラフィックスにより高画質な画像編集が可能になります。」

販売価格は4月7日現在64,980円(税抜)と7万円を切る低価格も魅力です。

P2715Qモニターレビュー製品の主なスペック
対角表示サイズ: 68.47 cm(27インチ)
アスペクト比: ワイドスクリーン(16:9)
パネルタイプ、表面: 横電界スイッチング方式(IPS)
最大解像度: 3,840 x 2,160(60 Hzの場合)
コントラスト比: 1,000:1(標準) 200万:1(DCR)
最大輝度: 350 cd/m2 (標準)
応答速度: 9 ms(標準)
最大視野角度: 178 °(垂直)/178 °(水平)
カラーサポート: 10億7,000万色
バックライトテクノロジー: LEDエッジライトシステム
ディスプレイタイプ: ワイドスクリーンパネルディスプレイ
ディスプレイスクリーンコーティング: 前面偏光板のアンチグレア処理(3H)
64,980(税抜)4月7日価格
購入はこちらからP2715Q 27型ウルトラHD
画面トップ↑
2015/04/07 23:00 モニタ TB(-) CM(0)
デルから世界初の27型ウルトラHD 5KモニターUP2715K新登場!

4Kモニターの約2倍の情報量と5,120 x 2,880ウルトラHD解像度により写真などを細部まで鮮明に表現します。

表示色は最大10億7000万色(完全10ビット)の表示が可能ですので、Photoshop CC版での32 bit/チャンネルでの画像編集作業などに応用できます。

販売価格185,166円(税抜、配送料込)

★デル デジタルハイエンドシリーズ27型ウルトラHD 5KモニターUP2715K★


5Kモニタの驚くようなシャープで鮮明な世界へ。 デル デジタルハイエンドシリーズ27型ウルトラHD 5Kモニタ - UP2715Kは、驚くほど鮮明な5,120 x 2,880ウルトラHD解像度が特長です。 このモニタでは画面の鮮明さが大幅に向上しています。1,400万ピクセル以上なのでQHD解像度と比べて4倍、フルHDディスプレイと比べて7倍のコンテンツを表示できます。このピクセル数はウルトラHD 4Kモニタのほぼ2倍です。 そのため、写真や映画をくっきりとして奥行きのある抜群のリアリティで表示でき、画期的なビジュアルを体感できるとされる。

優れた表示色と色域: 広色域による多彩な色と色彩精度2を楽しめます。 大容量の12ビットの内部処理によって最大10億7,000万色を表示できるため、グレイスケールの微妙な階調の違いも区別でき、暗い部分であっても極めて細部まで表現できるとされる。

内蔵ステレオスピーカーは高性能のHarman Kardon サウンド: 完璧に調整された2個のHarman Kardon 製ダウンファイアリングスピーカは定格が32 W(16 W x 2)と強力で、美しいサウンドスケープを実現。

★27型ウルトラHD 5KモニターUP2715Kの主なスペック★
対角表示サイズ: 27インチ(表示可能画像サイズ) 68.5 cm
パネルタイプ、スクリーン: 横電界スイッチング方式(IPS)、アンチグレアおよび3Hハードコーティング処理
最大解像度: 5,120 x 2,880(60 Hzの場合)(デュアルDPケーブルが必要)
コントラスト比: 1,000:1(標準) 100万:1(最大)(ダイナミックコントラスト比)
最大輝度: 350 cd/m2 (標準)
応答速度: 8 ms(GTG)
最大視野角度: 178 °(垂直)/178 °(水平)
カラーサポート: Adobe RGB(99 %)、sRGB(100 %) 10億7,400万色(完全10ビット)
バックライトテクノロジー: LED
ディスプレイタイプ: ワイドスクリーンフラットパネルディスプレイ
ディスプレイスクリーンコーティング: アンチグレアおよび3Hハードコーティング処理
185,166円(税抜)12月27日価格
購入はこちらからDell デジタルハイエンドシリーズ UP2715K 27インチワイドモニタ
2014/12/27 19:34 モニタ TB(-) CM(0)
レノボ ThinkVisionモニターシリーズに4K液晶(3840×2160ドット)の28インチAndroid OS搭載スマートモニターThinkVision 28が新登場!

ThinkVision 28は、28インチ Ultra HD対応の4Kモニターでありながら、Android 4.4OSとNVIDIA Tegra K1プロセッサ-を搭載していますのでスマホやタブレットと同様な豊富なアプリをダウンロードして使うことができます。

ThinkVision 28



商品説明プレスリリースより
モニター単体としても使えるマルチユースモニター 「ThinkVision 28」は、28インチUltra HD対応の4Kモニター(10点マルチタッチ対応)に、Android 4.4 OS、2GBのメモリ、32GBのeMMCストレージ、FullHD内蔵カメラ、2つのステレオスピーカー(5Wx2)を採用、さらに、USB3.0、MicroSDカードスロット、ギガビットイーサーネットなどのインターフェースも多数搭載されています。これ1台で映像や音楽等のコンテンツをお楽しみいただくことが可能です。また、普段スマートフォンやタブレット等で使っているアプリケーションをダウンロードしご利用いただくことが可能です。これ以外の使用方法としては、店舗やイベント会場といった場所で写真や動画といったコンテンツを表示するデジタルサイネージのような用途でもご活用いただけます。 更に、HDMIやDisplayPortを通じてノートブックやデスクトップPCのサブモニターとして利用することができます。
ThinkVision 28は、28インチの大画面4K液晶により超高解像度の高精細表示が大きく表示でき、Android 4.4 OS搭載によりネット、メール、動画や豊富なAndroidアプリをダウンロードして楽しめる、新しいコンセプトのスマートモニターです。

★ThinkVision 28の主なスペック★
パネル 28インチ Ultra HD (4K)、10点マルチタッチ
表示面積 620.93 mm(H) x 341.28 mm(V)
解像度 3840 x 2160 30Hz、(アスペクト比16:9)
最大表示色 10.7億色以上
輝度 300cd/㎡
応答速度 5ms
インターフェース USB3.0 (内1 Powered) x2, USB2.0 x2, MicroUSB3.0x1 MicroUSB 2.0x1, microSDカードリーダー Full HD内蔵カメラ, 5Wステレオ・スピーカーx2 HDMI x3, DisplayPort x1、 ギガビットイーサーネット WiFi 802.11 a/b/g/n(Miracast), Buletooth4.0
145,800円(税込)
購入はこちらからThinkVision 28
お得なクーポン情報はこちらからここが便利!レノボWeb広告限定ストア
2014/09/26 08:30 モニタ TB(-) CM(0)
デルから新登場の世界で最も細いベゼル採用23.8インチフルHD IPS液晶モニターU2414Hの製品レビューです。

ベゼル(枠部分)が約6ミリと世界で最も細いので、複数のモニターを並べてもほとんどつなぎ目を感じなく見ることができます。画質はフルHD(1920×1080ドット)広視野角のIPS仕様になります。

販売価格24,980円が期間限定8月18日まで2,000円OFFと大変お買い得価格になっています。

 ■性能まとめと購入方法

★8月7日発売のU2414Hモニターを早速購入レビューしました。

Dell24モニターU2414H製品レビュー
↓広視野角178°のフルHD非光沢画面はご覧のように斜め方向からもくっきりと見えます。
Dell24モニターU2414H製品レビュー

↓上からからもくっきりと見えます。
Dell24モニターU2414H製品レビュー

↓最大特長のベゼル(枠部分)の幅は6.05mmと世界で最も細い。
Dell24モニターU2414H製品レビュー

↓フル解像度(1920×1080ドット)の高精細画面は高解像度デジタルカメラ約2400万画素数の画像データをきれいに再現。
1677万色カラーにより蓮の花をきれいに再現。(画像クリックで高画質データを表示します。)
※ニコン一眼レフカメラD7100で撮影したRAWデータをフォトショップにてJPGデータに変換後、再度U2414Hモニター画面をD7100で撮影。
Dell24モニターU2414H製品レビュー

↓本体前部。
Dell24モニターU2414H製品レビュー

↓本体背面。
Dell24モニターU2414H製品レビュー
画面トップ↑
↓本体上部。
Dell24モニターU2414H製品レビュー

↓本体背面。接続部分になり、上の四角い部分にアームスタンドをセットする。
下部分は、左からAC 電源コードコネクタ、DP コネクタ、コネクタ内の Mini DisplayPort、DisplayPort アウト (MST)コネクタ、HDMI(MHL)ポート コネクタ、オーディオ出力、USB アップストリーム ポート、USB ダウンストリーム ポート(3つあるポートの真ん中部分は高速充電に対応)。
本体左黄色枠部分はセキュリティ ロックスロット、右赤枠部分はUSB ダウンストリーム ポート
Dell24モニターU2414H製品レビュー

↓アームスタンドと上部記載の接続部分のカバー。
Dell24モニターU2414H製品レビュー

↓アームスタンド単体。
Dell24モニターU2414H製品レビュー

↓アームスタンド接続には、本体背面の四角部分にワンタッチの工具レスで簡単セッティングできます。
Dell24モニターU2414H製品レビュー

↓アームスタンド下部分。
Dell24モニターU2414H製品レビュー
画面トップ↑
↓画面は90°時計周りと反時計周りに回転可能。
Dell24モニターU2414H製品レビュー

↓液晶画面は、最大高さ130mmまで伸ばせます。
Dell24モニターU2414H製品レビュー

↓液晶画面は、前方6.5°、後方22°の角度調整が可能。
Dell24モニターU2414H製品レビュー
↓付属品一覧。左から取付図、ユーザーガイドやドライバーCD、電源ケーブル、DPケーブル(Mini DP-DP)、USB 3.0アップストリームケーブル(モニタのUSBポートを使用するために必要)
Dell24モニターU2414H製品レビュー

↓本体右下部分のタッチ式電源ボタン等。
Dell24モニターU2414H製品レビュー

↓画面の自動分割できるDisplay Managerソフト画面。
Dell24モニターU2414H製品レビュー

↓U2414Hモニター。
Dell24モニターU2414H製品レビュー

性能まとめ

U2414Hモニターを使ってみて感じた事は、スリムなベゼルにより画面内のコンテンツ表示がより大きく見る事が出来ます。

フルHDの高解像度は広視野角のIPS仕様で、斜め、上部方向からもくっきり認識でき、LED仕様により画面の熱温度も最大36度と低く抑えらえれています。

特に夏場の暑い時期は、パソコンやモニターの発熱が部屋の温度の上昇の一因になりますので発熱が低いのは助かります。

フルHDの高解像度画面は、ノートPC等のフルHD仕様よりは高精細で非常にきれいな映像を再現できています。
特に白の色再現性が優れているように感じました。

販売価格も24,980円とこのクラスのモニターとしては一般的な価格ですが、期間限定8月18日まで2,000円OFFのキャンペーン中ですのでお得に購入できるチャンスです。

納期は発注後2日の短納期で届きました。

U2414Hモニターレビュー製品の主なスペック
対角表示サイズ: 60.47 cm 23.8インチ(幅31.5インチの表示可能画像サイズ)
アスペクト比: ワイドスクリーン(16:9)
パネルタイプ、スクリーン: 横電界スイッチング方式(IPS)、アンチグレアおよび3Hハードコーティング処理
最大解像度: 1,920 x 1,080(60 Hz)
コントラスト比: 1,000:1(標準) 200万:1(最大)(ダイナミックコントラスト比)
最大輝度: 250 cd/m2 (標準)
応答速度: 8 ms(GTG)
最大視野角度: 178 °(垂直)/178 °(水平)
カラーサポート: 色域5(標準): 85 %(CIE1976)、sRGBカバー率96 %(平均は色差4未満) 1,677万色
バックライトテクノロジー: LED
ディスプレイタイプ: ワイドスクリーンフラットパネルディスプレイ
ディスプレイスクリーンコーティング: アンチグレアおよび3Hハードコーティング処理

24,980円期間限定2,000円OFFの22,980円(税抜)8月12日価格
購入はこちらからU2414H
画面トップ↑
2014/08/12 00:00 モニタ TB(-) CM(0)
レノボ周辺機器新製品情報
NVIDIA RTX 6000 Ada世代GPU新発売!
HPからHP Z8 G5 WorkstationにNVIDIA RTX 6000 Ada世代 4基搭載モデルが新発売!4基の内3台半額&1台おまけ キャンペーン開催中!
ComfyUIをデスクトップワークステーションで画像生成した際のタスクマネージャー


ThinkVision P49w-30(49型/5120×1440 /IPS/USB-C)
ThinkVision P49w-30 
49型ウルトラワイドカーブモニター新発売!
DQHD 最大5120x1440解像度最大10.7億色
Thunderbolt 4 対応
25778079678_P49w-30_20230424053137.png
レノボワークステーション
 レノボ 新製品ワークステーション
  ThinkStation P5(Intel Xeon)  New
lenovo-thinkstation-p5-workstation-pdp-gallery-1.png
 アストンマーティン社との共同設計
 メインストリームワークステーション
  ThinkStation P7(Intel Xeon)  New
lenovo-thinkstation-p7-tower-pdp-gallery-1.png
 アストンマーティン社との共同設計
 RTX6000 Ada世代GPUを最大3枚搭載の
 ハイエンドワークステーション
  ThinkStation PX (Intel Xeon) New
lenovo-thinkstation-px-workstation-pdp-gallery-1.png
 アストンマーティン社との共同設計
 CPUを2基搭載 RTX6000 Ada世代GPUを
 最大4枚搭載レノボ製品最高性能のフラグシップ
 ワークステーション

LenovoノートPC
 レノボノートPC 新製品
 14型ThinkBook 14 Gen 5
lenovo-laptops-thinkbook-14-gen-5-intel-gallery-1.jpg
 コストパフォーマンス抜群のノートPC
 14型ThinkPad X1 Carbon Gen 11
lenovo-thinkpad-x1-carbon-gen-11-14-intel-pdp-gallery-1.png
 ThinkPadシリーズフラグシップノートPC
 Yoga Pro 7i Gen 8 14.5型
Yogaシリーズ高性能GPU搭載ノートPC
 Yogaシリーズ高性能GPU搭載ノートPC
レノボ週末クーポン

毎週更新の
★お得なレノボ週末クーポン情報

レノボ週末クーポン情報

平日ナイトクーポン
★22時から翌朝までのクーポン割引

ナイトクーポン情報

パソコンセキュリテー
シマンテックストア
無料ウイルス対策ソフト
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Twitter
★Twitterにて最新情報を随時つぶやいています。
TwitterアカウウトPC_fujiフォロー宜しくお願いします。
周辺機器製品レビュー
★Lenovo New
指紋センサー生体認証USBマウス
指紋センサー生体認証USBマウス
★ThinkPad
65W スリム ACアダプター

★27型4KIPS対応
新型Dell P2715Qモニター

★NVIDIA Quadro K2200
グラフィックスカード 

★NVIDIA Quadro K620
グラフィックスカード 

★ThinkPad アクティブ・バックパック

★23.8型フルHD IPSモニター
新型Dell U2414Hモニター
x1_carbon